料理

野菜を買いすぎたらどうすればいい!?

野菜が思いのほか安かったりすると、ついつい買いすぎちゃうことがありますよね。僕も買いすぎました。今うちにある野菜がこちらです。

実家の定番お味噌汁+とり野菜みそ

お味噌汁の具には、それぞれの家庭の特徴がありますよね。うちの実家には特に決まりはありませんでしたが、定期的に出る「お決まり」の具が入ったお味噌汁もありました。 実家の定番お味噌汁の具は、ほうれん草と大根。あと給料日の直後は豚バラ肉が入ったり…

【DIY】カラーボックスでキッチンカウンターを自作して、キッチンを拡張しました

カラーボックスでキッチンカウンター自作して、キッチンを拡張したので、その周りを少しだけ紹介していこうと思います。

野菜が高い!乗り切るにはどうすれば?【対策レシピあり】

野菜が高い! 野菜の価格高騰を乗り切るアイデア 価格が変わりにくい野菜 加工品を活用 乾燥野菜 缶詰 野菜ジュース 他のもので栄養を補う 普段摂らない海藻類も フルーツからビタミンCを タンパク源の多様化を 買う場所を工夫する 野菜が高い時の対策レシピ…

ゴムヘラは一体型がおすすめ!100均の分かれるタイプは不衛生・・・

料理するにしても、お菓子を作るにしても便利なのが、シリコン製のゴムヘラです。その形状からこねるように混ぜることも、こねないように混ぜることも自在で、ゴムの柔軟性から取りこぼすことなく料理を扱えますし、シリコンの耐熱温度は200℃を超えるので、…

豆板醤とお酢でなんちゃってタバスコ作ってみました

ナポリタンを食べていたら、めずらしくタバスコが欲しくなりまして。ですが平時からそんなに辛いものを食べないので、タバスコは常備しておりません。そこで、代用できるものはないかと探したところ、豆板醤とお酢で作れるみたいです。参考にしたのはこちら。…

ホワイトソースの作り方3種類!~スタンダード・レンジ・混ぜるだけ~

このところホワイトソースを使った夕食が続いたので、ホワイトソースの作り方を3種類ご紹介しようと思います。 ホワイトソースの基本の材料・分量 ・小麦粉 シチューなど(ゆるめ) 9g(大さじ1) グラタンなど(かため) 18g(大さじ2) ・バター 15g ・牛乳or豆乳 …

存分に間食しても太らないように、僕が意識している食事のこと

僕はパン・お菓子が大好きで、毎日の朝食と間食に自作して食べています。その量たるや、ダイエット中の女子が聞けば卒倒するようなものす小麦粉はもちろん、バターの摂取量も「バター番付」があれば上位に食い込む勢いです。おそらく何の意識もせずにこの生…

僕的・ペペロンチーノを美味しく作るコツ・作り方を書き出してみた

いつか書こうと思っていたペペロンチーノを美味しく作るコツ・作り方についての記事です。アーリオ・オリオ・ペペロンチーノですね。アーリオはにんにく、オリオは油、ペペロンチーノはとうがらしです。いつもの工程をなぞって僕的・ペペロンチーノを美味し…

簡単!きゅうりの飾り切り7選!~花・松・蝶々など~

飾り切りってテンションあがりますよね。工夫が見られてちょっとうれしくなります。でも自分でやるのは包丁技術が伴わないからと諦めていませんか?そこで比較的簡単にできるきゅうりの飾り切りを7つ選んでご紹介します!実際試した画像と作り方のリンクを、…

そうめん・ざる蕎麦のつけ汁に!胡麻豆乳つゆが美味しい!

そうめん・ざる蕎麦・ざるうどん・冷やし中華・冷やしラーメン。夏は冷たい麺類に身を捧げます。中でもそうめん・ざる蕎麦は食べる頻度も高いと思いますが、毎回めんつゆでは飽きちゃいます。そこで色々アレンジを企てるのですが、胡麻豆乳つゆが美味しかっ…

はちみつとナッツが美味しい!ヌガーグラッセを作ってみました

買いだめしていた生クリームの賞味期限が近づいてきたので、生クリームを主食に生活をしています。その一環として、動画を楽しみにしているえもじょわ (id:emojoiecuisine)さんのレシピを参考にして、ヌガーグラッセを作ってみました emojoiecuisine.hatenab…

甘くないスイカの美味しい食べ方・救済方法~スイカシャーベットがおすすめ!~

夏だ!スイカだ! 実家からお届け物。祖父が作ったスイカを送ってくれました。 小玉スイカです。手のひらに乗るおサイズ。 「取扱い注意 すいか」という貼り紙が貼られていました。でも普通に「われもの注意」より「取扱い注意 すいか」のほうが、ちょっと雑…

食パンをねこぱんにするにゃ

たとえ味に変化がなくとも、見た目が良いと食事は一層美味しく感じるにゃ。食事は目で楽しむともいいますにゃ。そこで食パンをねこぱんにするにゃ!

カトラリーに表情を!ディオ・ミーオのカトラリーセットがおすすめ!

日々の食事は彩りたいもの。お皿やランチョンマットなど、お料理のまわりをおしゃれにすると一層食事が楽しくなります。そんな中でスプーンやフォークなどのカトラリーに関しては、シルバーであまり変わり映えのしないものが多いですが、表情がついているデ…

ズッキーニなどウリ科の野菜に含まれる「ククルビタシン」の食中毒に注意!

ズッキーニ・かぼちゃ・きゅうり・冬瓜・ゴーヤ・スイカ・メロンなどのウリ科の植物は、夏野菜として挙げられ夏によく食されます。しかし、ウリ科植物特有の有害物質「ククルビタシン」による食中毒に注意しなければなりません。

コスパ良し!おすすめのオイルポットをご紹介&オイルポット使用時の注意点

揚げ物をするときに面倒なのが、揚げ油の処理。1度だけ使って多量の油を捨てるのは勿体無い、かといって取っておくのに適した容器がないし・・・。そこで、オイルポットを持っておくと便利です。オイルポットとはその名の通り、使った揚げ油や油返しの油を一…

耳までやわらか!ソフト角食の焼き方!

何かと賛否が分かれる食パンの耳。僕はあっても好き、なくても好きのパン好きおじさんですが、最近は耳までやわらかいソフト角食をよく焼いているので、焼き方を記したいと思います!

ハニーナッツでパウンドケーキをワンランク上へ

今日もせっせとパウンドケーキを焼いていたわけですが、毎日みているとなんか侘びしいなと思い始めました。特にプレーンやはちみつ、混ぜすぎたジャムパウンドなんかは断面もバラエティに欠きます。 そこで、ハニーナッツを使ってパウンドケーキをワンランク…

【ふらいんぐうぃっち】 魔女の小指クッキーを作ってみました

テレビアニメ『ふらいんぐうぃっち』第10話「料理合わずと蜂合わず」内で登場した魔女の小指クッキー。そのフォルムにくらっときてしまったので作ってみました。 用意するのはクッキー生地とアーモンド。シワを演出するのに爪楊枝があればよいのですが、無か…

ミニセロリはごまドレッシングで食べると美味しい

あまりみないミニセロリが売ってあったので買ってきました。 大根、大葉とサラダにしてごまドレッシングでいただくのがおすすめの食べ方です。 セロリの爽やかな香りがありつつ、苦味やクセは少ないのでサラダでさっぱりと食べられます。その分ごまの深みと…

ああ素晴らしき乾燥生姜パウダーよ!~効果と作り方~

こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。料理や飲みものに乾燥生姜パウダーをよく使うのですが、かなりおすすめなのでその効果と作り方、そして市販でおすすめな乾燥生姜パウダーをご紹介しようと思います。 乾燥生姜パウダーの効果と使い…

洋食屋さん、肉屋さんの揚げ物はなぜおいしいのか

洋食屋さん、肉屋さんの揚げ物は美味しいですよね。 衣はサックサクで、香ばしさと旨味が際立っています。 肉屋さんのコロッケなんてついつい買っちゃいます。 しかし家で作ろうと思っても、「同じ具材を同じように揚げてるのに、なぜかあの味には届かない!…

料理のアレンジに失敗しないために注意したい3つのポイントとコツ

料理が下手だからアレンジに失敗するのか。 アレンジに失敗するから料理が下手なのか。 「料理が下手な奴ほどアレンジしたがる。」 こんな格言があるように、レシピのアレンジに苦手意識を持っている方もいるのではないでしょうか。 そこで、料理のアレンジ…

熊本もっこすラーメンがうますぎてラーメン屋に行かなくていいレベル!

お店で食べるとラーメン1杯が1000円弱!?高くないですか?100円ちょっとでとっても美味しいラーメンが食べられます! それがこちら、Amazonでめん類の売れ筋ランキング上位に常駐する「熊本もっこすラーメン」。 熊本もっこすラーメン 123g×10個posted with…

たんぱく質が不足しないために僕が意識していること

ダイエットの話題に暇がない昨今、食事量の制限や炭水化物の制限、野菜の摂取に意識を置くと、どうしても忘れがちになるのがたんぱく質です。 野菜中心の生活で低カロリーの食事を心掛けていたり、忙しさにかまけて食事が簡易的になったりすることで、日本人…

ブロッコリーの茎の皮のむき方とおすすめレシピ

とても栄養価の高い野菜として知られるブロッコリー。ごはんをブロッコリーに変更できるお弁当屋さんもあったり、その栄養の豊富さから、人気が再燃してきている野菜です。普段食べるのは花蕾と呼ばれる部分ですが、ブロッコリーはその茎まで栄養満点です。 …

ポン酢の代用品の作り方、ないなら手作り!

鍋には欠かせないポン酢。意外とあうものも多く、いろんな料理に使うことが出来るポン酢です。でも鍋を頻繁にしないと使い切るのが難しくって、常備してない方も多いかと思います。そこで、ポン酢の代用・代わりになるポン酢っぽいのをめんつゆでつくる作り…

一人暮らし、新生活におすすめのフライパン

一人暮らし、新生活をはじめるにあたって、フライパンを選ぶのに手こずっている方もいるのではないでしょうか。 また、一人暮らしをして久しい方でも、「すぐフライパンが焦げ付くんだけど!」という方もいるかと思います。 はじめに注意を申し上げておきま…

毎日コーヒーを飲むならコーヒーメーカーとコーヒー豆(粉)が超おすすめ

コーヒーメーカーとコーヒー豆(粉)で美味しいコーヒーを飲みませんか? コーヒー、飲んでますか?おいしいですよね。特に寒い朝なんかに飲む温かいコーヒーは最高です。全身に「覚醒」が染み渡るあの感じがとても好きです。僕はませてたもんですから、小学生…