ほろっとやわらかい、りんごとアーモンドのケーキのレシピ



スポンサーリンク

こんにちは、生かし屋(@sakihirocl)です。りんごを使って冬っぽい雰囲気のケーキを作りました。りんごとアーモンドのケーキのレシピを記そうと思います。


りんごとアーモンドのケーキ


材料


18cmパウンド型
・バター 40g
・グラニュー糖 25g
・全卵 1個
・薄力粉 25g
・アーモンドパウダー 30g

りんごのフィリング
・りんご 1個
・グラニュー糖 50g
・水(カラメルにする場合) 15g(大さじ1)
・アーモンド 60g

・アーモンドスライス 適量


アーモンドパウダーはなければ薄力粉でOKです。バター生地にりんごのフィリングを混ぜ込んで焼いていきます。



オーブン用シートの敷き方はこちら。



作り方


1. りんごの皮をむき芯を取り、1cm角くらいの乱切りにする
2. 鍋にりんご・グラニュー糖50g・カットしたアーモンド60gを入れて火にかける
3. カラメルりんごにする場合、鍋にグラニュー糖50g・水5gを入れて火にかけ、カラメルになったら残りの水を加えてそこにりんご・アーモンドを入れる
4. りんごから水分がでて煮る状態になる→水分が飛ぶまで混ぜながら加熱する
5. 水分がなくなるまで煮詰めたら冷ましておく

りんごとアーモンドのケーキ工程1


6. ボウルに柔らかくしたバター40gを入れてほぐし、泡立て器でグラニュー糖25gをすり混ぜる
7. 全卵1個を少しずつ加えて混ぜ、乳化させる
8. 薄力粉25g・アーモンドパウダー30gをふるい入れ、ヘラで切るようにさっくりと混ぜ合わせる
9. 粉っぽさがなくなったら、冷めたりんごのフィリングを入れて混ぜ合わせる
10. オーブン用シートを敷いたパウンド型に詰めて表面をならし、アーモンドスライスを全体にちりばめる
11. 180℃に予熱したオーブンで35分焼く
12. 竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がり

りんごとアーモンドのケーキ工程2りんごとアーモンドのケーキ工程3
りんごとアーモンドのケーキ工程4りんごとアーモンドのケーキ工程5
りんごとアーモンドのケーキ工程6
りんごとアーモンドのケーキ2


カラメルにするかはお好みで。カラメルは水をくわえるときにはねるので火傷に注意して、シンクの中などで加えてくださいね。りんごのフィリングは水分をしっかり飛ばして、冷ましておきます。バター生地は薄力粉を加えたら練らずにさっくりと、基本的に混ぜるだけです。


りんごとアーモンドのケーキ3
りんごとアーモンドのケーキ4


りんごとアーモンドが主体でごろごろ入ったケーキです。バター生地はつなぎで、バターとアーモンドの香りをまとわせ、ほろっとやわらかく崩れます。裏を返せば食べづらかったり(笑)。フラットじゃなくて多少深さのあるお皿が食べやすいと思います。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!