ブルスケッタのバリエーションレシピ6つ



スポンサーリンク

こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。かなり前の話になりますが、ビゴの店 ドゥースフランスの美味しいバゲットがあったので、パーティーにぴったりなブルスケッタにしました。行き当たりばったりですが6つのバリエーションで作ったので、レシピでも記しておこうと思います!


ブルスケッタ


動画でもぜひ!

↑チャンネル登録よろしくお願いします!

パンの焼き方


バゲット


同じような料理にカナッペとか色々あって、バターを塗るとかにんにくをすり込むとか違いはあるそうですが、まぁパンにのっける同じようなものです。料理名にとらわれず、お好みで!

共通なのではじめに紹介しますが、パンは上の具材が出来てから準備すると乾燥もせず、カリッと感も損なわれずいい感じです!


1. パンを1.5~3cmの厚さにカットする
2. お好みでオリーブオイルを垂らして、トースターでカリッと焼く
3. オリーブオイルを垂らさない場合、バターを薄く塗る(その前ににんにくをすり付けて風味をつけてもOK)
トーストすべく天板にカットしたバゲットを並べた様子バターを塗る様子


オリーブオイルにせよバターにせよ、ポイントは具材の水分でパンがふやけづらくなること。のせてもカリッと感が損なわれにくくなります!


トマト&バジル


トマト&バジルのブルスケッタ


ブルスケッタといえばの定番中の定番がトマトのブルスケッタで、生のトマトやモッツァレラチーズやらバジルやらをオリーブオイル・塩・胡椒で和えれば出来上がりなのですが、個人的に生のトマトが苦手なもので…。

ってことでトマトソースを作って、バジルと粉チーズと合わせていきます!(それピザトーストやんって言わないで)

材料

・オリーブオイル 大さじ2
・にんにく 1かけ
・玉ねぎ 1/4個
・塩 適量
・ホールトマト缶 1缶
・ローリエ 1枚

・バジル 適量
・粉チーズやモッツァレラチーズ 適量


トマトソースは色々使えます!より詳しいことは↓をご参照ください!


作り方

1. 鍋にオリーブオイル大さじ2・スライスしたにんにくを入れて中火にかける
2. にんにくの周りがふつふつしてきたらごく弱火に落とし、じっくりにんにくの香りをオイルに移す
3. にんにくが軽く色づいてきたらみじん切りにした玉ねぎを加え、塩を少しふって透き通るまで炒める
4. 潰したホールトマトを加え、塩ひとつまみ・ローリエを加えて、沸騰したら20~30分弱火で煮込む
5. 時々混ぜながら、お好みまで煮詰め、塩で味を調える
6. パンにトマトソースをのせ、バジル・チーズをのせて出来上がり
にんにくを炒める様子玉ねぎを炒める様子
ホールトマトを加えた様子煮詰め終わり


「美味しいイタリアンなピザトースト」って感じです(笑)。トマトとバジルとチーズで、間違いない美味しさ。生のトマトが苦手!って方は、トマトソースは一度にたくさん作って冷凍もできますし、他の料理にも使えますし、トマトソースのブルスケッタがおすすめです!


キノコ&ベーコン

キノコ&ベーコンのブルスケッタ

材料

・オリーブオイル 大さじ1
・ベーコン 50~100g
・舞茸 1パック
・エリンギ 1パック
・しめじ 1パック
・塩 適量
・黒胡椒 適量

・オリーブオイル ひとまわし


キノコは他にもマッシュルームなどお好みで!ベーコンは気持ち少なめがわざとらしい味になりにくいです!


作り方

1. フライパンにオリーブオイル大さじ1・カットしたベーコン・キノコを入れて中火で炒める
2. 塩を少しふって水分を出しやすくして、かさが十分減るまで炒める
3. 塩・胡椒で味を調え、オリーブオイルをひとまわしかけておき、パンにのせて出来上がり
キノコ炒め始め炒め終わり、キノコのかさがかなり減った様子


キノコとベーコンの旨みたっぷり、キノコの軽いオイル漬けにベーコンが入ったようなイメージです!炒めはじめに、キノコから水分を引き出して旨味を凝縮すべく、塩を少しふるのがポイント!


きゅうり&エビのチリソース

きゅうり&エビのチリソースのブルスケッタ

材料

・エビ 150g
・きゅうり 1本
・スイートチリソース 適量


少し毛色が違う気がしますが…(笑)。すこしエスニックなブルスケッタも美味しいです。スイートチリソースなんて家にない!買っても使い切れない!って場合は、家で簡易的なのを作れます。


・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酢 大さじ1
・豆板醤 小さじ1
・ケチャップ 小さじ1
・片栗粉 小さじ1/2
・塩 少々


動画内でも作っていますが、レンジで簡単につくれますし、他のお料理に使っても美味しいのでぜひ~!豆板醤の量で辛さを調整してみてください!


作り方

1. 【スイートチリソース】材料をすべて混ぜ、電子レンジ600wで20秒加熱する
2. いったん混ぜる→再度600wで20秒加熱し、混ぜれば完成
3. 【ブルスケッタ】エビを茹で、火が通ったらザルに上げて流水で冷やす
4. きゅうりをピーラーで薄くスライスする
5. エビの水分をよく拭って、パンにきゅうり→エビ→スイートチリソースでのせて出来上がり
エビを茹でる様子スイートチリソースを手作りした様子


エビ・きゅうり・スイートチリソースの間違いない組み合わせで、ブルスケッタにしても美味しいです。スイートチリソースがちょっと辛い…って場合は、マヨネーズとスイートチリソースを合わせるとマイルドになって美味しくなります!


サーモン&パプリカのエスカベッシュ

サーモン&パプリカのエスカベッシュのブルスケッタ

材料

・サーモン 150g
・パプリカ 1個
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・オリーブオイル 大さじ1~2
・レモン汁 1/2個分

・チャービル


エスカベッシュとは簡単にいうと南蛮漬け見たな感じで、お酢とかレモン汁で作るマリネです。今回はサーモンとパプリカを炙って、パプリカは皮を剥いて、大きさを揃えてマリネしていきます!


作り方

1. パプリカの皮を上にして天板に並べ、トースターやガスバーナーで真っ黒になるまで焼く
2. 水につけて皮を剥き、5~7mm角くらいにカットする
3. サーモンを全面ガスバーナーで炙り、パプリカと同じ大きさにカットする
4. ボウルにパプリカ・サーモンを入れ、塩・黒胡椒・オリーブオイル・レモン汁で和える(味見してお好みに調整)
5. パンにのせ、チャービルなど緑を飾って出来上がり
パプリカを炙って黒焦げにした様子水につけてパプリカの皮をむく様子
パプリカを6mm角くらいにカットする様子サーモンを炙る様子
サーモンを6mm角くらいにカットする様子調味料を入れてマリネする様子


レモン汁でさっぱりながら、パプリカのジューシーな甘さと、サーモンの脂・オリーブオイルでコクのある口当たりが美味しいブルスケッタです!大きさを揃えることで馴染みやすく食べやすく、赤と赤なので緑を上にのせると彩りもいい感じです!


じゃがいものマスタード和え

じゃがいものマスタード和えのブルスケッタ

材料

・オリーブオイル 小さじ2
・じゃがいも 3個
・ローズマリーやタイムなど 適量
・粒マスタード スプーン2杯分
・塩 ひとつまみ~
・黒胡椒 少々


今回マスタードにしましたが、マヨでもケチャでも、ポテトと合いそうなものならなんでもOKです!


作り方

1. じゃがいもを大きさを揃えて小さめにカットする
2. フライパンにオリーブオイル小さじ2をひき、じゃがいもを入れ、香草を入れて炒める
3. 表面がカリッとなり、中が十分柔らかくなったら炒め上がり
4. 粒マスタード・塩・黒胡椒で和えて、味見してお好みに調整し、パンにのせて出来上がり
じゃがいもに香草を加える様子カリッと焼き目がついた様子
マスタードを混ぜる様子胡椒をふる様子


ホクホクながら表面は香ばしく焼き目をつけたじゃがいもと、粒マスタードの風味と酸味がパンに合います!…が、ポテサラをパンと一緒に食べられる人かどうかみたいなところで、人によっては苦手かもな一品でもあります…!


クリームチーズ&オリーブ&生ハム

クリームチーズ&オリーブ&生ハムのブルスケッタ

材料

・クリームチーズ 適量
・ブラックオリーブ 適量
・生ハム 適量
・イタリアンパセリやチャービルなど緑


おつまみにもぴったりな簡単すぐに作れるブルスケッタ。フルーツと合わせたり、クリームチーズをモッツァレラにしても美味しいです!


作り方

1. パンにクリームチーズ・ブラックオリーブ・生ハムをのせ、緑で彩りを出して出来上がり
ブラックオリーブを輪切りにする様子パンに材料をのせる様子


本当にのせるだけのやつ。生ハム・ブラックオリーブの塩気とクリームチーズが相性抜群で、ワインとか一緒に飲んだら美味しいんだろうな~。お酒飲めないのでわかんないですけど(笑)。


アレンジ無限大のブルスケッタ


ブルスケッタを上から見た様子


ブルスケッタはいろんな組み合わせがありますし、定番のものもありますが、美味しそうな組み合わせでパンに合うものなら何でも美味しく食べられます。

大事なのは、水分が多い具材ならパンにちゃんとバターを塗って染み込まないようにすること、後は目で見ても楽しめるように彩りを意識することだと思います!あと食感を生かすのも手です。

その中で、いくつか種類があって、あっちもこっちも食べ比べるのが楽しいですね。パーティーメニューにもぴったり、もちろん一人で食べても美味しい(実感)ブルスケッタ。

お好きな組み合わせで、ぜひ作ってみてください!


ブルスケッタを横から見た様子