こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は以前紹介したダックワーズのチョコ版、チョコダックワーズのレシピ。ガナッシュをサンドして濃厚ながらダックワーズは軽め、卵白消費にも使えるお菓子です。
材料
・卵白 1
・グラニュー糖 0.3
・アーモンドパウダー 0.6
・粉砂糖 0.6
・薄力粉 0.1
・ココアパウダー 0.05
・粉砂糖 適当
今回の分量
・卵白 105g
・グラニュー糖 32g
・アーモンドパウダー 63g
・粉砂糖 63g
・薄力粉 11g
・ココアパウダー 5g
・粉砂糖 適当
ガナッシュ
・チョコ 70g
・生クリーム 47g
・水あめ 10g
卵白の量に合わせて比率で作れます。今回は小さめの卵で卵白3個分くらい。ガナッシュもその分量ですが挟む量によるので多めに作って残りは生チョコとして食べてもいいです~。
・オーブンを170℃に予熱する
・ガナッシュを作る前、チョコレートを溶けやすいように刻む
作り方
2. 残りのグラニュー糖を加えて角が軽く経ってお辞儀するくらいまで泡立てる
3. 低速に切り替えて2分ほどキメを整え、アーモンドパウダー63g・粉砂糖63g・薄力粉11g・ココアパウダー5gをふるい入れる
4. ヘラでさっくりと切り混ぜ、粉っぽさがなくなったらすぐに混ぜるのをやめる
5. オーブン用シートを敷いた天板に型を用いて擦り切るか、好きな形に絞る
6. 粉砂糖を全体的にふるいかけ、もう1度全体的にふるいかける
7. 170℃に予熱したオーブンで18~20分焼いて冷ましておく
8. チョコ70g・生クリーム47g・水あめ10gをボウルに合わせて湯煎で溶かし混ぜる
9. 冷まして程よくかたくなったらダックワーズの片方に絞ってもう片方で挟んで出来上がり






メレンゲ立てて粉類を混ぜるだけなので工程自体は簡単!ポイントはメレンゲをきめ細かくほどよく立てることと、混ぜすぎるとゆるくなって形になりにくいことですかね。
適当に作っても焼いてガナッシュ挟めば美味しくなるのであまり気にせず~。
ダックワーズの型があれば擦り切って綺麗に形も揃えて焼けます。ない場合はなるべく高さ・大きさを揃えて円形だったり楕円だったり、なんならハート型とか、お好きな形に絞って、粉砂糖を2回ふるって焼けば出来上がり。
ガナッシュは生クリームを手鍋で温めてチョコにかけて溶かしてもOK。その後ハンドブレンダーで混ぜるとよりなめらかになりますが手間なのでお好みで。余ったらそのままかためれば生チョコになります。
表面はさくっとだけど中は柔らかく軽く、アーモンドの香るダックワーズに、濃厚な口溶けのガナッシュをサンド。とっても美味しいので、ぜひ作ってみてください!