こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は食べられる花、エディブルフラワーがあったので、お花のババロアのレシピです!
動画でもぜひ!
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
材料
・水 300g
・グラニュー糖 20g
・粉ゼラチン 9g
・水 30g
ミルクゼリー
・牛乳or豆乳 280g
・生クリーム 120g
・グラニュー糖 60g
・バニラオイル 数滴
・粉ゼラチン 12g
・水 60g
・エディブルフラワー 適量
型は何でもいいですが、今回は18cmのエンゼルケーキ型(テフロン)を使いました。小さいので作っても可愛いです!
透明ゼリーが味気ない!って場合はりんごジュースとかでもOKです!
作り方
2. 鍋に水300g・グラニュー糖20gを入れて火にかけ、グラニュー糖を溶かし混ぜながら70℃くらいまで加熱する


4. 型に1~2cmくらい注ぎ、空気が入らないようにエディブルフラワーの裏を上にして並べる


6. 固まったら残りのゼリー液をいい感じの高さまで注ぎ、再び冷蔵庫で数十分~1時間ほど冷やしかためる


8. 鍋に牛乳or豆乳280g・生クリーム120g・グラニュー糖60g・バニラオイル数滴を入れて火にかける
9. 混ぜながら加熱しグラニュー糖を溶かし、70℃くらいまで加熱する


11. 固まった透明ゼリーの上に流し、冷蔵庫で数時間冷やしかためて出来上がり





ゼラチンふやかす→温めて溶かす→かためる→ゼラチンふやかす→温めて溶かす→かためるで完成です!
高温にするとゼラチンがかたまりにくくなるので、ほどほどに温めて溶かします。すぐに冷えるように氷水に当てて冷やしていきます。
取り出す型じゃなくて、グラスや小さい容器などで作る場合は、透明ゼリーとミルクゼリーを逆にして、お花が表面に来るようにすると綺麗です。
今回は取り出すので、ゼラチンの配合量を少し多めにして、しっかりかたまるようにしています。容器で作る場合は少し減らすとふるふるで美味しいです!
カラフルなエディブルフラワーを使うとより華やかになりますし、今回のように落ち着いた2色でシックに仕上げるのもいいと思います!見た目重視でエディブルフラワーに味があるわけでもなく、ぶっちゃけまあ普通にふるふるに作ったほうが美味しいのですが(笑)。見た目も味のうち、美味しく食べられますのでぜひ作ってみてください!
ちなみにお店で買うなら花のババロア havaroさんが綺麗で美味しいです!