こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は米粉を使った米粉のロールケーキのレシピ!
材料
27×27cm
・卵黄 4個分
・グラニュー糖 15g
・水あめ 23g
・牛乳or豆乳 25g
・サラダ油 15g
・卵白 3個分
・グラニュー糖 32g
・米粉 45g
・卵黄 4個分
・グラニュー糖 15g
・水あめ 23g
・牛乳or豆乳 25g
・サラダ油 15g
・卵白 3個分
・グラニュー糖 32g
・米粉 45g
・生クリーム 200ml
・グラニュー糖 16g
卵黄多めでコク深い味わい、水あめでしっとり。
・ロールケーキ天板にオーブン用シートを敷く
・米粉はふるって使う
・オーブンを180℃に予熱する
・米粉はふるって使う
・オーブンを180℃に予熱する
作り方
1. ボウルに卵黄4個を溶き、グラニュー糖15g・水あめ23gをすり混ぜる
2. 牛乳or豆乳25g・サラダ油15gを合わせて100℃弱まで温め、卵黄側を混ぜながら加え混ぜる
3. 別のボウルに卵白3個分・グラニュー糖32gを合わせて角が立つまで泡だて、低速に切り替え2分ほどキメを整える
4. 卵黄の方にメレンゲを2回に分けて都度切り混ぜ、混ざりきってない状態で米粉45gをふるい入れ切り混ぜる
5. 粉っぽさがなくなったらオーブン用シートを敷いたロールケーキ天板に流し入れ、カード等で均す
2. 牛乳or豆乳25g・サラダ油15gを合わせて100℃弱まで温め、卵黄側を混ぜながら加え混ぜる
3. 別のボウルに卵白3個分・グラニュー糖32gを合わせて角が立つまで泡だて、低速に切り替え2分ほどキメを整える
4. 卵黄の方にメレンゲを2回に分けて都度切り混ぜ、混ざりきってない状態で米粉45gをふるい入れ切り混ぜる
5. 粉っぽさがなくなったらオーブン用シートを敷いたロールケーキ天板に流し入れ、カード等で均す




6. 180℃に予熱したオーブンで13分焼き、そのまま冷まして粗熱が取れたらラップをかけておく
7. 生クリーム200mlにグラニュー糖16gを合わせて8分立てにする(角が軽く立つくらい)
8. スポンジ生地をオーブン用シートから外して裏側にしてオーブン用シートの上にのせ、全体的に生クリームを塗る
9. 巻いてオーブン用シートで包み、冷蔵庫で1時間ほど馴染ませて切り分け出来上がり
7. 生クリーム200mlにグラニュー糖16gを合わせて8分立てにする(角が軽く立つくらい)
8. スポンジ生地をオーブン用シートから外して裏側にしてオーブン用シートの上にのせ、全体的に生クリームを塗る
9. 巻いてオーブン用シートで包み、冷蔵庫で1時間ほど馴染ませて切り分け出来上がり




熱い牛乳or豆乳+サラダ油を入れるので卵黄に火が入らないように混ぜながら入れ、メレンゲは泡を潰さないように切り混ぜて行きます。また混ぜすぎて泡が潰れないようにまだマーブル状の状態で米粉を加えて混ぜます。
今回は表面にも生クリームを塗ったので表裏はどちらでも。上下数cmを避けて全体に生クリームを塗って、一部(手前1/3くらいのところ)を盛り上げると今回のような巻き上がりになります。
シンプルなプレーンな味わいの米粉ロールケーキ。
しっとりやわらかい口溶けながら卵黄多めでコクもありつつ、とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!