こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。明太子があったので、焼きおにぎりにしました。めんつゆで明太焼きおにぎりのレシピです!
材料
・ごま油
・ごはん
・明太子
・めんつゆ
・大葉
・ごま
・ごはん
・明太子
・めんつゆ
・大葉
・ごま
量はそれぞれお好みで~。
・明太子をごはんに包みやすい大きさにカットする
・大葉を細切りにする
・大葉を細切りにする
作り方
1. ラップにごはんを広げ、中心に明太子をのせて包み、おにぎりを作る
2. フライパンに少量のごま油をひいて、両面軽く焼き色がつくまで焼く
3. めんつゆを両面に刷毛で塗り、香ばしい焼き色がつくまで焼く(ひっくり返して塗るを数回繰り返す)
4. 明太子・大葉・ごまをのせて出来上がり(出汁茶漬けにしてもグッド)
2. フライパンに少量のごま油をひいて、両面軽く焼き色がつくまで焼く
3. めんつゆを両面に刷毛で塗り、香ばしい焼き色がつくまで焼く(ひっくり返して塗るを数回繰り返す)
4. 明太子・大葉・ごまをのせて出来上がり(出汁茶漬けにしてもグッド)





中に包む明太子が少し表面に出るようにすると、焼けた明太子とのせた生の明太子の両方が楽しめます!
基本はおにぎりにめんつゆを塗りながら焼いていくだけ。めんつゆを塗ると焼き色がつきやすくなるので、ひっくり返しながら両面2~3回ずつ塗って焼いていきます。
そのまま食べるのももちろん、出汁茶漬けにしても美味しい…。なんなら出汁も、めんつゆを飲めるくらい薄めて温めたやつでも大丈夫だと思います。
海苔やわさびを添えてもいいですね。
香ばしい焼きおにぎりに明太子。間違いなく美味しいやつです。ぜひ作ってみてください!