こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は茄子のニラだれのレシピ!
材料
・油 多め
・茄子 2~3本
・茄子 2~3本
ニラだれ
・にんにく(お好み) 1かけ
・酢 大さじ2
・醤油 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・ニラ 50gくらい
茄子は何本でも~。
・にんにくをみじん切りにする
・ニラを5mmくらいの長さにカットする
・茄子を食べやすい大きさに好みの形でカットする(切れ込みを入れても○)
・ニラを5mmくらいの長さにカットする
・茄子を食べやすい大きさに好みの形でカットする(切れ込みを入れても○)
作り方
1. 【生のニラが苦手な場合】油小さじ1程度で細かく切ったニラを炒める(一緒ににんにくを炒めても○)
2. ニラだれの調味料のごま油以外を混ぜ合わせ、味を見て調整してごま油・ニラを混ぜる
3. 多めの油で茄子が柔らかくなるまで揚げ焼きし、お皿に盛ってニラだれをかけて出来上がり
2. ニラだれの調味料のごま油以外を混ぜ合わせ、味を見て調整してごま油・ニラを混ぜる
3. 多めの油で茄子が柔らかくなるまで揚げ焼きし、お皿に盛ってニラだれをかけて出来上がり



ニラは生でもいいですし、生が苦手な場合はさっと炒めるといいです(時間が経つと退色します)。この時、画像のように一緒ににんにくを炒めてもまたグッド。その場合はにんにくを先に炒めて色づいたらニラを加えてさっとだけ。
ニラだれはごま油を加えると味が分かりにくくなるので、ごま油を加える前に味見して調整。醤油は大さじ1くらいから味を見るといいかもです。
茄子は揚げ焼きで、少し色づいて柔らかくなるまで。ニラだれをかけて完成です!
じゅわっと美味しい茄子にニラの風味がたまらない中華風のタレがけ。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!