こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は小中学生の頃に給食で食べて地味に好きだった、パインパンのレシピ!パイナップル缶を使って作っていきます!
材料
・グラニュー糖 35g
・スキムミルク 8g
・塩 5g
・インスタントドライイースト 4g
・水 175g
・バター 40g
・パイナップル缶の輪切り 3~4枚くらい
パイナップル缶=シロップ漬けを使うので少しだけ「あのパインパン」よりちょっと甘くなります。
水分は少し多めなので、手ごねでやる場合は170gくらいに減らしてもOK。
作り方
2. 天板にオーブン用シートを敷いてちらし、100℃のオーブンに30~40分ほど入れて乾燥させる
4. 水175gを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、取り出してグルテン膜が出るまでこねる
5. バター40gを加えて再度グルテン膜が出るまでこね、セミドライパイナップルを混ぜ込む
6. 丸めてボウルに入れてラップをし、30℃で60分を目安に1次発酵
8. ガス抜きして10等分にカットし、丸めてかたく絞った濡れ布巾をかけてベンチタイム15分
10. オーブン用シートを敷いた天板に並べて40℃で50分を目安に2次発酵
11. 1.5倍ほどに膨らみ、指で軽く押した時に戻ってきつつも少しだけへこむくらいが目安
13. 220℃に予熱したオーブンを210℃に下げて13分焼いて出来上がり(底に焼き色がついていれば焼き上がり)
パイナップルは水分をとって、オーブンの低温で乾燥させます。柔らかさが残るくらいになればOK。あとは放置しておけば勝手にいい感じに乾燥してくれます。
あれば1次発酵までホームベーカリーを使うとお手軽。こねあげの温度は28℃前後が目安です。温度が上がりそうならバターを冷たい状態で使うなどするとグッド。
1次発酵、2次発酵はこだわらなければだいたいの大きさで判断しても大丈夫。10等分するときに計量してスパッと切り離すこと、成形するときにテンションをかけるように引っ張りながら上下を折り込むことがポイント。
今回は少し楕円に仕上げましたが、もっと給食のコッペパンっぽくするなら、だいぶ長めに成形するかコッペパン型があると便利ですね。そのまま焼いても綺麗に焼き色がつきますが、お好みで牛乳or豆乳を塗ると少し艶が出ます。
給食で地味に好きだったパインパン、何かと食べるよりは単体で食べたいパンでした。自分は皮の部分を先に食べて、中身の柔らかい部分(はらわたって呼んでた)を最後に食べるっていう変な食べ方をしていたのが懐かしみ…。
ふわもちで柔らかい美味しいコッペパンに、時折口に当たるパイナップル。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!