こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。ほうれん草とベーコンのパスタシリーズ、今回はほうれん草とベーコンのクリームパスタのレシピです!
動画でも!
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
材料
・パスタ 1人前80~100
・オリーブオイル 大さじ1.5
・にんにく 1かけ
・ベーコン 50g
・牛乳or豆乳 70g
・バター 10g
・ほうれん草 1/2束
・生クリーム 15g
・茹で汁 調整用
・黒胡椒 少々
・塩 適量(ふたつまみ程度)
オーソドックスな感じで。牛乳or豆乳+生クリームで、意外にさっぱりめに仕上げます!
・パスタを茹でる塩分濃度1%の沸騰したお湯を用意する
・にんにくを包丁で潰して半分にカットし、芽を取っておく
・ベーコンを拍子木切りにする
・ほうれん草をよく洗って1分ほど茹で、すぐに流水で冷やして水気をしっかり絞り、食べやすくカットする
・にんにくを包丁で潰して半分にカットし、芽を取っておく
・ベーコンを拍子木切りにする
・ほうれん草をよく洗って1分ほど茹で、すぐに流水で冷やして水気をしっかり絞り、食べやすくカットする
作り方
1. フライパンにオリーブオイル大さじ1.5・にんにくを入れてから火にかける
2. にんにくの周りがふつふつしてきたら弱火におとし、じっくりにんにくの香りをオイルに移す
3. にんにくが軽く色づいたらベーコンを入れ、弱火のままじっくり焼き色をつける
2. にんにくの周りがふつふつしてきたら弱火におとし、じっくりにんにくの香りをオイルに移す
3. にんにくが軽く色づいたらベーコンを入れ、弱火のままじっくり焼き色をつける


4. 塩分濃度1%の沸騰したお湯でパスタを茹でる
5. ベーコンが色づいてきたら牛乳or豆乳70gを入れ、フライパンにこびりついたベーコンの旨味をこそいで溶かす
6. バター10gを溶かし、塩ひとつまみほどを入れておく
7. 表示時間より1分ほどはやくパスタをあげて、フライパンに入れる(茹で汁は置いておく)
8. ほうれん草・生クリーム15gを加え、全体を混ぜる
9. 濃度を茹で汁で調整し、塩・黒胡椒で味を調えて出来上がり
5. ベーコンが色づいてきたら牛乳or豆乳70gを入れ、フライパンにこびりついたベーコンの旨味をこそいで溶かす
6. バター10gを溶かし、塩ひとつまみほどを入れておく
7. 表示時間より1分ほどはやくパスタをあげて、フライパンに入れる(茹で汁は置いておく)
8. ほうれん草・生クリーム15gを加え、全体を混ぜる
9. 濃度を茹で汁で調整し、塩・黒胡椒で味を調えて出来上がり




ポイントはじっくりにんにくの香りをオイルに移すことと、ベーコンもじっくり焼いて旨味を茹で汁に溶かすこと。味付けは塩(とまぁバター)だけですが、ベーコンの旨味をしっかり落とし込むとコンソメに引けを取らない味になります!
もったりしながらもほうれん草がいい感じにさっぱりでするする食べられるクリームパスタです。もっと重くしたい!って場合は生クリームの割合を増やすとか、うまくベーコンから旨味が出ない…って場合は全然コンソメ加えちゃってOK。
とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!
他のほうれん草&ベーコンのパスタ↓
ほうれん草とベーコンの和風パスタのレシピ【ペペロンチーノ(アーリオ・オーリオ)ベース】 - 生かし屋さん。
ほうれん草とベーコンのトマトソースパスタのレシピ - 生かし屋さん。