水だけのたけのこのアク抜き方法(米ぬかなし)



スポンサーリンク

こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回はたけのこのアク抜き方法について。米ぬかなし、水だけで大丈夫です!


たけのこ


動画の中でも紹介しています!


用意するもの


・たけのこ
・水


水だけで煮ていきます。定番の米ぬか+唐辛子とか、米や米の研ぎ汁を使う方法とか、色々ありますがそんなに変わらないので水だけで大丈夫です。(実際食べ比べとかもしました)

米ぬかは後片付けも面倒ですし、ふきこぼれもしやすくなるし、デメリットの方が大きいかなあと思っています。米ぬかの風味が好きって方は全然やってもらってもOK。


アク抜き方法


1. たけのこを綺麗に洗い先を切り落とし、安定させて縦半分(大きいなら縦4等分)にカットする(固いので注意)
2. 鍋にたっぷり浸かるくらいの水・たけのこを入れて中火にかける
3. 沸騰してら弱火にして30分ほど煮て、そのまま冷ます
4. 味見してアクが気になるなら追加でアク抜きする
5. すぐに使わない場合、新しい水につけ冷蔵庫で保存する


先をつけたままでもいいですが、安定させたほうが縦に割りやすいのでこの工程にしています。先をカットせずに半分にする場合は、ころがって怪我に繋がりやすいので注意。そうでなくても穂先がかたい場合もあるので気をつけてね。


たけのこの大きさとか、アクの強さ(収穫から時間が経ってるかとか)にもよりますが、割ったら大体30分くらい茹でればOK。小さいのなら20分とかでも。ちょっと味見してみてエグみが強かったら追加で茹でればいいので、気楽に茹でれば大丈夫です。

アクの抜きすぎはまた風味が失われることにつながるので、こだわる方はちょっと注意。


もしくはもっと簡略版だと


1. たけのこを綺麗に洗い皮を取り、調理に使う薄切りにする
2. 沸騰したお湯に入れて5分ほど茹で、味見してアクの強さを確認し、必要に応じて追加で茹でる
3. そのまま調理に使うか、すぐ使わない場合は水に入れて冷蔵庫で保存する


これでもOK。薄切りにするとアクも抜けやすいですしかなり時短になります。香りも流出しやすいのでそこは注意。


米ぬかを使わないお手軽なたけのこのアク抜き。色々用意しなきゃで面倒~とお思いの方はぜひ~。