こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は鶏天みぞれ餡うどんのレシピ!
材料
・大根 250gくらい
・だし(水+顆粒だしでOK) 100g
・醤油 50g
・みりん 50g
・片栗粉 小さじ1~1.5
・水 小さじ1.5
・だし(水+顆粒だしでOK) 100g
・醤油 50g
・みりん 50g
・片栗粉 小さじ1~1.5
・水 小さじ1.5
・鶏肉 お好みの量
・オクラ お好みの量
・天ぷら粉 適量
・水 適量
・うどん お好みの量
鶏肉はむねでもももでも。今回は肩肉を使いました。
・オクラのガクを落とす
・鶏肉の余分な脂を除き食べやすい大きさにカットする
・鶏肉の余分な脂を除き食べやすい大きさにカットする
作り方
1. 大根250gくらいをすりおろし、鍋にだし100g・醤油50g・みりん50gと合わせ、火にかけて沸騰したら味を見て調整する
2. 火を消して片栗粉小さじ1~1.5・水小さじ1.5を合わせた水溶き片栗粉を加えながら手早く混ぜ、再度中火で沸騰させたら火を消して置いておく
3. 天ぷら粉を水で溶き、鶏肉・オクラをくぐらせ170℃の揚げ油で天ぷらを揚げ、油を切っておく
4. うどんを表記通りに茹でてしっかり湯切りをし、お皿に盛って天ぷらをのせ、みぞれ餡をかけて出来上がり
2. 火を消して片栗粉小さじ1~1.5・水小さじ1.5を合わせた水溶き片栗粉を加えながら手早く混ぜ、再度中火で沸騰させたら火を消して置いておく
3. 天ぷら粉を水で溶き、鶏肉・オクラをくぐらせ170℃の揚げ油で天ぷらを揚げ、油を切っておく
4. うどんを表記通りに茹でてしっかり湯切りをし、お皿に盛って天ぷらをのせ、みぞれ餡をかけて出来上がり



餡は沸かしてとろみをつけて。あとはうどんと天ぷらと合わせて完成!ちなみに↑は温ですが、餡もうどんも冷やして冷にしても美味しいです。
天ぷらをおろし醤油で食べると美味しいイメージでうどんに拡張。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!