こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回はトルタカプレーゼのレシピ!チョコレートとアーモンドを使ったイタリアのケーキです。
材料
15cmケーキ型
・チョコレート 90g
・バター 80g
・卵黄 2個分
・グラニュー糖 45g
・アーモンドパウダー 120g
・レモンの皮(あれば) 1個分
・卵白 2個分
・グラニュー糖(卵白用) 35g
・チョコレート 90g
・バター 80g
・卵黄 2個分
・グラニュー糖 45g
・アーモンドパウダー 120g
・レモンの皮(あれば) 1個分
・卵白 2個分
・グラニュー糖(卵白用) 35g
チョコレートはカカオ分55%の製菓用がおすすめ。
レモンの皮があればで、国産の無農薬ならって感じです。
18cmの型の場合は1.5倍でOK。
・型に敷き紙を敷く
・チョコレートが板状や大きめの場合は刻む
・アーモンドパウダーはふるって使う
・オーブンを170℃に予熱する
・チョコレートが板状や大きめの場合は刻む
・アーモンドパウダーはふるって使う
・オーブンを170℃に予熱する
作り方
1. 小鍋にチョコレート90g・バター80gを合わせてごく弱火で溶かし混ぜる(湯煎やレンジでもOK)
2. ボウルに卵黄2個分を溶き、グラニュー糖45gを泡立て器ですり混ぜ、↑のチョコレートを加えてなめらかに混ぜる
3. アーモンドパウダー120g・レモンの皮のすりおろしをふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる
4. 別のボウルに卵白2個分を入れて白っぽくもこもこするまで泡だて、グラニュー糖35gの半量を加えて泡立てる
5. ツヤが出てきたら残りのグラニュー糖を加え、角が立つまで泡立てる
6. チョコの方にメレンゲを2回に分けて加え、ヘラに持ち替えて泡を潰さないように切り混ぜる
7. なめらかに一様に混ざったら、敷き紙を敷いた型に流し、170℃に予熱したオーブンで40分焼いて出来上がり
2. ボウルに卵黄2個分を溶き、グラニュー糖45gを泡立て器ですり混ぜ、↑のチョコレートを加えてなめらかに混ぜる
3. アーモンドパウダー120g・レモンの皮のすりおろしをふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる
4. 別のボウルに卵白2個分を入れて白っぽくもこもこするまで泡だて、グラニュー糖35gの半量を加えて泡立てる
5. ツヤが出てきたら残りのグラニュー糖を加え、角が立つまで泡立てる
6. チョコの方にメレンゲを2回に分けて加え、ヘラに持ち替えて泡を潰さないように切り混ぜる
7. なめらかに一様に混ざったら、敷き紙を敷いた型に流し、170℃に予熱したオーブンで40分焼いて出来上がり








ガトーショコラにアーモンドパウダーを入れたような感じです。卵黄・バター・チョコを混ぜてなめらかにつなぎ、メレンゲを切り混ぜます。焼き時間は40分が目安で、18cmの型ならもう5~10分長めに焼いてください。
小麦粉を使わず、アーモンドパウダーをたっぷり使うので激しっとり、ガトーショコラにアーモンドの香ばしさを加えつつ少しだけ軽くしたようなイタリアのお菓子です。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!