こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は牛肉とたけのこのうま煮あんかけビーフンのレシピ!
材料
・油 大さじ1.5
・にんにく 1~2かけ
・生姜 スライス1~2枚
・玉ねぎ 1/2個
・にんじん 数cm分
・たけのこ 50gくらい
・干し椎茸 2~3個
・牛薄切り肉 300g
・にんにく 1~2かけ
・生姜 スライス1~2枚
・玉ねぎ 1/2個
・にんじん 数cm分
・たけのこ 50gくらい
・干し椎茸 2~3個
・牛薄切り肉 300g
調味料
・干し椎茸の戻し汁 500ml
・醤油 大さじ3
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1.5
・オイスターソース 大さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
・酢 小さじ1/2
仕上げ
・片栗粉 大さじ1.5
・水 大さじ1.5
・ごま油 大さじ1.5
1人前
・ごま油 小さじ2
・ピーマン 1/2個
・ビーフン 75g
干し椎茸の戻し汁を使ったうま煮を餡にして、焼いたビーフンにかけていきます。
餡は2~3人分。
・干し椎茸を600mlくらいの水やお湯で戻しておく(戻し汁は取っておく)
・にんにく、生姜をみじん切りにする
・玉ねぎ、にんじん、たけのこ、戻した干し椎茸、ピーマンを細切りにする
・にんにく、生姜をみじん切りにする
・玉ねぎ、にんじん、たけのこ、戻した干し椎茸、ピーマンを細切りにする
作り方
1. フライパンや鍋に油大さじ1.5・にんにく・生姜を入れて中火にかけ、にんにくが軽く色づき始めたら玉ねぎ・にんじん・たけのこを加える
2. しんなりするまで炒めたら干し椎茸・牛薄切り肉を加えて牛肉にさっと火が通るまでほぐしながら炒める
3. 調味料をすべて入れ数分煮てから味を見て調整し、火を止めて片栗粉大さじ1.5・水大さじ1.5を混ぜた水溶き片栗粉を加えながら手早く混ぜる
4. 再度中火にかけて1分ほど沸騰させ、火を止めてごま油大さじ1.5を混ぜて置いておく
5. ビーフン75gを表記通りより少し短めで茹でて水を切り、フライパンにごま油小さじ2を熱し茹でたビーフンを広げて焼く
6. ピーマンも加えてビーフンが両面かりっとなったらお皿に盛り、餡をかけて出来上がり
2. しんなりするまで炒めたら干し椎茸・牛薄切り肉を加えて牛肉にさっと火が通るまでほぐしながら炒める
3. 調味料をすべて入れ数分煮てから味を見て調整し、火を止めて片栗粉大さじ1.5・水大さじ1.5を混ぜた水溶き片栗粉を加えながら手早く混ぜる
4. 再度中火にかけて1分ほど沸騰させ、火を止めてごま油大さじ1.5を混ぜて置いておく
5. ビーフン75gを表記通りより少し短めで茹でて水を切り、フライパンにごま油小さじ2を熱し茹でたビーフンを広げて焼く
6. ピーマンも加えてビーフンが両面かりっとなったらお皿に盛り、餡をかけて出来上がり





香味野菜・火の通りにくいものから炒めて、とろみを付けたら餡の完成。ご飯にかけたり中華麺にかけても美味しいです。味の調整は濃ければ水、薄ければ醤油、奥行きが足りなければ鶏ガラスープの素。
ビーフンはかために茹でてからカリッと焼いて香ばしく。色づきはしないです(色づくまで焼いてもいいけどかなり時間がかかる)。一部カリッと焼いて中はもちっとなビーフンに、旨みたっぷりな餡をかけたうま煮あんかけビーフン。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!