基本のジェノワーズ(共立て)、スポンジケーキのレシピ!



スポンサーリンク

誰かの誕生日に、さっとケーキが焼けたらいいですよね。そうでなくても日常的に、ケーキ屋さんで買わなくても美味しいショートケーキなどが家で好きな時に食べられるのは、とっても幸せです。人によっては難しいイメージがあるかも?なスポンジケーキ。今回はジェノワーズ(共立て)で作るスポンジケーキのレシピを記そうと思います!


基本のジェノワーズ(共立て)、スポンジケーキ


動画でもご覧いただけます↓

↑チャンネル登録よろしくお願いします!

材料


15cm丸型
・全卵 2個
・グラニュー糖 60g
・薄力粉 65g
・サラダ油 20g
・牛乳or豆乳 18g


18cm丸型
・全卵 3個
・グラニュー糖 90g
・薄力粉 97g
・サラダ油 30g
・牛乳or豆乳 27g


21cm丸型
・全卵 4個
・グラニュー糖 120g
・薄力粉 130g
・サラダ油 40g
・牛乳or豆乳 36g


お持ちの型で、18cm丸型は15cm丸型の1.5倍、21cm丸型は15cm丸型の2倍の分量です。サラダ油は太白胡麻油があれば油臭さがない美味しいジェノワーズが焼けます。バターを使うと風味はいいですが、バターは常温でかたまるので、食感はサラダ油を使った方に軍配があがります。お好みで使い分けたり、バターとサラダ油を半々にするなど、好みに合わせて工夫してみてください。



作り方


1. ボウルに卵を溶きグラニュー糖を加えて混ぜ、混ぜながら湯煎にかけて37℃程度に温める
2. 温まったら湯煎からはずし、ハンドミキサー高速(5段階中4)で泡立てていき、白っぽくなってきたら5段階中3に落とす
3. 垂らした生地がしばらく消えずに文字がかけるくらいになったら、低速(5段階中1)でゆっくり動かしキメを整えていく
卵を湯煎で温める牛乳or豆乳+油を湯煎にかけておく
卵を泡立てる白っぽくなってきた
垂らした生地の跡で文字がかける低速でキメを整える
4. 2分ほどキメを整えたら薄力粉をふるい入れ、ヘラに持ち替えてさっくりと混ぜ合わせていく
5. 切るように「の」の字を書いて底からすくい上げ、同時にボウルを持つ手も逆回転でまわして混ぜる
6. 粉っぽさがなくなってツヤが出てきたら温めたサラダ油・牛乳or豆乳をヘラにあてながらまわし入れ、同様にさっくり混ぜる
7. 完全に混ざってツヤが出たらオーブン用シートを敷いた型に流し入れ、竹串で数周ぐるぐると混ぜる
8. 台に落として気泡を抜き、170℃に予熱したオーブンで25分ほど焼く(真ん中を軽く押して弾力があれば焼き上がり)
9. 焼きあがったら数回台に落として蒸気を抜いて、ケーキクーラーに取り出して冷ます(ある程度冷めたらラップ等をかける)
さっくり混ぜる温めた牛乳or豆乳+油をヘラに伝わせて加える
型に流す竹串でぐるぐるする
焼き上がりケーキクーラーで冷ます
基本のジェノワーズ(共立て)、スポンジケーキのアップ


湯煎にかけながら、グラニュー糖を溶かしつつ泡立てやすい状態に。温度計ではかるのがいいですが、目安は指を入れてちょっと温かい人肌に感じるくらいです。ご自宅のお風呂の温度を参考にしてみてください(笑)。


どのくらい泡立てていいか分からない~という方は、比重をはかるのをおすすめします。比重とは100mlあたりの重さで、100mlの容器があればそれで、なければお手頃なコップを用意していただいて、空の状態と水を満杯まで入れた状態の重さをはかって、差を求めるとそれが容量になりますので参考にしていただいて。その容器に生地を入れて空の状態との差を求め、100mlあたりの重さになるように、例えば180mlの容器でしたら1.8で割って、比重を求めます。


卵を泡立てる時、この比重が25g/100ml程度だとOKです。30g/100mlあたりになる場合は、まだ泡立て不足ということです。いつも失敗したり、成功したり失敗したりするという方は、生地の状態にムラがあるということなので、慣れるまで比重をはかるのをおすすめします。


最後は低速でキメを整えてあげると、焼き上がりに気泡が入らず、キメ細かい生地に焼きあがります。焼きあがって切ってみると気泡がいっぱい!という場合は、この作業をしていないことが考えられます。





薄力粉・サラダ油・牛乳or豆乳を入れてから練らないように、切るようにさっくりと混ぜ合わせていきます。混ぜすぎると、泡が潰れるということなので、100mlあたりの重さがどんどん重くなるので、先程の比重が上がるということになります。最後型に流す前の生地の比重は、44g/100ml前後ならOKです。

この配合なら±2gくらいまで大丈夫。比重が軽い場合は少しずつ混ぜて44g/100mlくらいになるようにしてください。軽すぎても、焼き上がりの生地がパサパサになったり気泡が入ったりします。比重が重すぎた場合はもうそのまま焼くしかなくなります。次回に生かしましょう。ずっしり焼き上がり、その方が好きな方もいたり、使うお菓子によっては重く仕上げるのも1つの方法なので、お好みのラインを見つけてみてください!


ボウルに接している生地は状態が悪いので、竹串でぐるぐる混ぜて一様にしてあげます。竹串の先でオーブン用シートを引っかかないようにはご注意くださいね。混ぜすぎるとここでも比重があがるので、数周ぐるぐるして焼きます。卵を泡立てる際にきちんとキメを整えていると、この状態で気泡が見られないので不要ですが、大きな気泡が見られるようでしたら台に数回落として空気を抜いてあげてください。


焼き時間は25分、竹串で刺して生地がついてこなければor中心を軽く触って弾力があったら焼きあがりです。最高まで膨らんで、少しだけ高さが下がるのも焼き上がりの目安です。


基本のジェノワーズ(共立て)、スポンジケーキをカットした


焼き上がったら台に落として蒸気を抜くことで少し萎みにくくなります。冷めてきたら乾燥しないようにラップや布巾をかけるとグッド。

後は好みのお菓子に!

ショートケーキにする場合の生クリームの塗り方は↓


要所で手を加えてあげれば、お子さんとでも作れると思います。誕生日やお祝い事に!数カット食べるだけならカロリーもそこまで高くないですし、僕はよく朝食に焼きます(笑)。結局1日かけて1ホール食べるので、カロリー過多になるのですが・・・。ぜひ作ってみてください!