こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。キノコとゴルゴンゾーラを使ったパスタを使ったのですが、それはまた動画とともに記事にするとして、その残りの材料できのことゴルゴンゾーラのマカロニグラタンを作ったので記事にしようと思います。
材料
・バター 20g
・玉ねぎ 1個
・舞茸 1/2パック
・しめじ 1/2株
・塩 2g~
・小麦粉 10g(大さじ1くらい)
・マカロニ(その他ショートパスタ) 50g
・牛乳or豆乳 300g
・スナップエンドウ 2個
・ゴルゴンゾーラ 30g
・ミックスチーズ 表面に全体的に
・玉ねぎ 1個
・舞茸 1/2パック
・しめじ 1/2株
・塩 2g~
・小麦粉 10g(大さじ1くらい)
・マカロニ(その他ショートパスタ) 50g
・牛乳or豆乳 300g
・スナップエンドウ 2個
・ゴルゴンゾーラ 30g
・ミックスチーズ 表面に全体的に
材料は色々お好みです。小麦粉のは少なめに思えますが、マカロニをそのまま煮込むので十分に濃度がつきます。
ゴルゴンゾーラの癖が味わいたいならゴルゴンゾーラ・ピカンテ、マイルドなのがいいならゴルゴンゾーラ・ドルチェを選んでください。
・玉ねぎをスライスする
・キノコ類の石づきをとって手でほぐす
・スナップエンドウのスジを取り、小さめにカットする
・キノコ類の石づきをとって手でほぐす
・スナップエンドウのスジを取り、小さめにカットする
作り方
1. フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ・舞茸・しめじ・塩2gを入れて炒める
2. しんなりしてきたら小麦粉10gを加えて、粉っぽさがなくなるまで炒める
3. マカロニ50g・牛乳or豆乳300gを加えて混ぜ、マカロニの表示時間通りに茹でる(ふつふつしてきたら弱火 / 煮詰まり過ぎたら牛乳or豆乳を足す)
2. しんなりしてきたら小麦粉10gを加えて、粉っぽさがなくなるまで炒める
3. マカロニ50g・牛乳or豆乳300gを加えて混ぜ、マカロニの表示時間通りに茹でる(ふつふつしてきたら弱火 / 煮詰まり過ぎたら牛乳or豆乳を足す)
4. マカロニが食べられる状態になったら塩で味を調整し、スナップエンドウを入れてひと混ぜし、オーブン可の耐熱容器に流し入れる
5. ゴルゴンゾーラ30gをちらし、ミックスチーズを全体的にちらす
6. オーブントースターでチーズがこんがりするまで焼いて出来上がり
5. ゴルゴンゾーラ30gをちらし、ミックスチーズを全体的にちらす
6. オーブントースターでチーズがこんがりするまで焼いて出来上がり
簡易的なホワイトソースでマカロニを茹でて、チーズをのせてオーブントースターで色がつくまで焼きます。はじめホワイトソースはしゃばしゃばですが、マカロニを茹でるとマカロニの小麦粉が溶け出してとろみがついてきます。
焼いているとゴルゴンゾーラ・チーズのいい香りが漂ってきてたまりません。ゴルゴンゾーラ好きな方、ぜひ作ってみてください!