こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。ゴルゴンゾーラとはちみつの相性が良すぎるのでスコーンにしました。はちみつとゴルゴンゾーラのスコーンのレシピです。
動画も撮ったのでぜひご覧ください!
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
材料
・薄力粉 130g
・砂糖 10g
・ベーキングパウダー 4g
・塩 ひとつまみ
・バター 30g
・全卵 1個
・ゴルゴンゾーラ 45g
・はちみつ
・砂糖 10g
・ベーキングパウダー 4g
・塩 ひとつまみ
・バター 30g
・全卵 1個
・ゴルゴンゾーラ 45g
・はちみつ
はちみつは練り込むのではなく、最後にかけて完成です。ゴルゴンゾーラは癖の強いのが好きな方はピカンテを、マイルドなのが好きな方はドルチェをお選びください。
・冷えたバターをサイコロ状にカットする
・オーブンを200℃に予熱する
・オーブンを200℃に予熱する
バターをサイコロ状にと書いていますが、冷蔵庫から出してそのまま、バターナイフで小さめにして投入すればOKです。
作り方
1. ボウルに薄力粉130g・砂糖10g・ベーキングパウダー4g・塩ひとつまみを入れる
2. サイコロ状にしたバターを加え、カードでバターを切るように混ぜる
3. バターが小さくなってきたら、指の先ですり合わせるようにして、さらに小さくする(手の熱でバターが溶けないように手早く)
2. サイコロ状にしたバターを加え、カードでバターを切るように混ぜる
3. バターが小さくなってきたら、指の先ですり合わせるようにして、さらに小さくする(手の熱でバターが溶けないように手早く)


4. バターが小さくなってサラサラになったら、卵を加えてカードで切り混ぜていく
5. 全体的にまざって塊が大きくなってきたら、ゴルゴンゾーラを小分けにして加える
6. 手で押し付けるようにしてまとめる
5. 全体的にまざって塊が大きくなってきたら、ゴルゴンゾーラを小分けにして加える
6. 手で押し付けるようにしてまとめる


7. 高さ3~4cmほどに広げ、カードでカットするかシンプルな型で抜く
8. 型で抜いた場合、残った生地を再びまとめて型で抜くを繰り返す
9. オーブン用シートを敷いた天板に並べ、200℃に予熱したオーブンで16分を目安に、表面が軽く色づくまで焼く
10. はちみつとご一緒にお召し上がりください
8. 型で抜いた場合、残った生地を再びまとめて型で抜くを繰り返す
9. オーブン用シートを敷いた天板に並べ、200℃に予熱したオーブンで16分を目安に、表面が軽く色づくまで焼く
10. はちみつとご一緒にお召し上がりください



はじめはカードでバターを小さく切り、小さくなったら手ですり混ぜます。この時バターを溶かさないように手早く!バターがさらに小さくなって全体がサラサラになったら卵を加えてまたカードで切り混ぜます。
切り混ぜていくと段々まとまってきます。塊がそれなりになってきたらゴルゴンゾーラを小分けにして入れて、最後は手で押しまとめます。
形は三角にカットしてもいいですし、型で抜いてもOKです。オーブン用シートに並べる時、側面を触らないようにするときれいに割れてくれます。
クセのあるゴルゴンゾーラの風味とはちみつが、これはもう何かの掛け違いかというくらい合います。生地自体は砂糖を少なめにしているので、はちみつをたっぷりと付けてお召し上がりください。簡単にできてとっても美味しいのでぜひ作ってみてください!