こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。ホットケーキが食べたくなって、いつもは薄力粉から作っちゃうんですが、ちょうどベーキングパウダーを通販で買っていて切らしている狭間だったので、ひっさしぶりにホットケーキミックスなるものを買ってきました。
それが余ったので、100均の型とホットケーキミックスで作るチョコ焼きドーナツのレシピです。
YouTubeで料理動画も投稿しています!
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
材料
6個取りドーナツ型
・牛乳or豆乳 100g
・チョコレート 50g
・バター 20g
・全卵 1個
・グラニュー糖 20g
・ホットケーキミックス 150g
・ココアパウダー 10g
・牛乳or豆乳 100g
・チョコレート 50g
・バター 20g
・全卵 1個
・グラニュー糖 20g
・ホットケーキミックス 150g
・ココアパウダー 10g
たぶんそのままホットケーキとして焼いてもいいんじゃないかな(適当)。
ドーナツ型は100円ショップにて200円で買えるシリコン製のを使用しました。ダイソーで売っています。よくあるドーナツ型より真ん中の棒が長くて型離れもよく、使いやすいんですよね~。
近くにダイソーないよ!って方は↓ちょっと割高ですけど、同じように使えます。
・ドーナツ型に離型油を塗る
・ホットケーキミックス、ココアパウダーはふるって使う
・オーブンを170℃に予熱する
・ホットケーキミックス、ココアパウダーはふるって使う
・オーブンを170℃に予熱する
作り方
1. レンジ可の容器に牛乳or豆乳100g・チョコレート50g・バター20gを入れてレンジで溶かす(または湯煎で溶かす)
2. 取り出して混ぜながら加熱し、すべて溶けたら泡立て器で混ぜて一体化させる
3. ボウルに卵1個を割り入れ、グラニュー糖20gを加えてすり混ぜる
4. 2の溶かし混ぜた牛乳or豆乳・チョコ・バターを3の卵液に加えながら混ぜる
5. よく混ぜて一体化させる
2. 取り出して混ぜながら加熱し、すべて溶けたら泡立て器で混ぜて一体化させる
3. ボウルに卵1個を割り入れ、グラニュー糖20gを加えてすり混ぜる
4. 2の溶かし混ぜた牛乳or豆乳・チョコ・バターを3の卵液に加えながら混ぜる
5. よく混ぜて一体化させる


6. ホットケーキミックス150g・ココアパウダー10gをふるい入れ、泡立て器のままゆっくりと混ぜていく
7. 粉っぽさがなくなったら離型油を塗ったドーナツ型に入れる(ちょうど6個分です)
8. 170℃に予熱したオーブンで15分焼いて出来上がり
7. 粉っぽさがなくなったら離型油を塗ったドーナツ型に入れる(ちょうど6個分です)
8. 170℃に予熱したオーブンで15分焼いて出来上がり




溶かして混ぜていくだけ、泡立て器1本なので簡単だと思います。ドーナツ型に入れる時はスプーンなどで少しずつ入れてもいいですし、ビニール袋に生地を詰めて端を切り、簡易絞り袋のようにして入れると楽ちんです。
お好みでチョコレートを溶かしかけてWチョコ焼きドーナツに・・・。ホットケーキミックスで簡単につくれてとっても美味しいのでぜひ作ってみてください!