こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。このブログではいくつも、苺を使ったお菓子・スイーツのレシピを紹介してきましたが、その中でも人気のレシピをまとめようと思います。
レシピへのリンクと使う材料を書いているので、作りたいもの・作れるものを見つけてみてください!
- いちごのショートケーキ
- 苺とココナッツのマフィン
- 面倒くさい工程を省略した、簡単にできる苺のムース
- いちごヨーグルトムースケーキ
- 苺とラムケーキのプチガトー
- 型なしで焼ける、いちごのパンビー(パン・コンプレ)
- ろうそくをイメージ、キャンドルケーキ
- 苺のムースロールケーキ
- 苺のムースとレアチーズのケーキ
- 通年~特別な日まで楽しめる苺スイーツ
いちごのショートケーキ
・全卵 2個
・グラニュー糖 60g
・薄力粉 65g
・サラダ油 20g
・牛乳or豆乳 18g
シンプルないちごのショートケーキ。共立てのスポンジケーキの作り方・コツからナッペ・・・クリームの塗り方まで解説しています。誕生日やイベントなどでぜひ!
苺とココナッツのマフィン
・全卵 1個
・グラニュー糖 50g
・薄力粉 110g
・ベーキングパウダー 3g
・苺 4個
・ココナッツミルク 40g
・バター 35g
相性の良い苺とココナッツを合わせたマフィンです。ココナッツオイル→サラダ油、ココナッツミルク→牛乳or豆乳に変えれば普通に苺のマフィンになります。しっとり美味しいマフィンです。
面倒くさい工程を省略した、簡単にできる苺のムース
・牛乳or豆乳 80g
・生クリーム 125g
・グラニュー糖 25g
・粉ゼラチン 5g
・水 33g
本来ムースは冷やしながらかたさを調整したり、意外と工程が多いスイーツです。このレシピは面倒な工程を省略し、ゼラチンを手早く混ぜ込むだけで出来る苺のムースになっています。
いちごヨーグルトムースケーキ
・いちご 100g
・プレーンヨーグルト 350g
・グラニュー糖 95g
・粉ゼラチン 10g
・水 50g
・生クリーム 150g
・グラニュー糖 15g
・土台としてジェノワーズ(1~1.5cm)またはビスケット(75g)+バター(55g)
スポンジケーキを土台にした、すっきりとした苺とヨーグルトのムースケーキです。さっぱりといくらでも食べられます。
苺とラムケーキのプチガトー
・全卵 90g(1.5個)
・水あめ 15g
・グラニュー糖 70g
・サラダ油 20g
・薄力粉 70g
・アーモンドパウダー 30g
・ベーキングパウダー 2g
・バター 100g
・ラム酒 10g
シロップ
・グラニュー糖 5g
・水 10g
・ラム酒 15g
クレーム・シャンティ
・生クリーム 50g
・グラニュー糖 4g
・苺 適量
美味しいラムケーキの上に生クリームと苺をトッピングしたお菓子です。洋酒の香りと苺が相性抜群です。
型なしで焼ける、いちごのパンビー(パン・コンプレ)
・グラニュー糖(卵黄用) 20g
・卵白 2個分(80g)
・グラニュー糖(卵白用) 40g
・薄力粉 35g
・コーンスターチ 10g
・生クリーム 100g
・グラニュー糖(生クリーム用) 8g
・いちご 1パック弱(10個ほど)
・ミント お好みで
型をもっていなくても焼ける、普段お菓子作りをしない人でも簡単にできて美味しいケーキです。デコレーション次第でかなり豪華になるので、あなどるなかれです。
ろうそくをイメージ、キャンドルケーキ
・全卵 115g(2個分)
・水あめ 12g
・サラダ油 24g
・アーモンドパウダー 90g
・薄力粉 24g
・ベーキングパウダー 1.5g
・卵白 72g(2個分)
・グラニュー糖 30g
フロマージュ・クリュ(レアチーズ)
・クリームチーズ 140g
・グラニュー糖 21g
・ラム酒 3g
・レモン汁 4g
・生クリーム 180g
トッピング
・生クリーム 50g
・グラニュー糖 4g
・苺 6個
工程が多くなってきます。アーモンドパウダーを多く使ったビスキュイ・ジョコンドというロールケーキのような生地に、レアチーズをろうそくに見立てています。味はもちろん見た目も楽しめるスイーツになっています。
苺のムースロールケーキ
・全卵 2個
・グラニュー糖 30g
・薄力粉 35g
・サラダ油 10g
・牛乳or豆乳 11g
いちごのムース
・いちご 50g
・牛乳or豆乳 50g
・生クリーム 75g
・グラニュー糖 15g
・粉ゼラチン 3g
・水 20g
いちごホイップ
・生クリーム 70g
・グラニュー糖 7g
・フリーズドライいちごパウダー 2g
トッピング
・いちご 4個
トヨ型にロールケーキ生地を敷き、苺のムースを流しかためた苺のムースのロールケーキです。中のムースは上で紹介した面倒な工程を省いたムースを使っています。工程は多いですが、意外と手間はかからないと思います。
苺のムースとレアチーズのケーキ
・全卵 115g(2個分)
・水あめ 12g
・サラダ油 24g
・アーモンドパウダー 90g
・薄力粉 24g
・ベーキングパウダー 1.5g
・卵白 72g(2個分)
・グラニュー糖 30g
フロマージュ・クリュ(レアチーズケーキ)
・クリームチーズ 85g
・グラニュー糖 13g
・ラム酒 2g
・レモン汁 3g
・生クリーム 110g
苺のムース
・いちご 75g
・生クリーム 50g
・グラニュー糖 10g
・粉ゼラチン 2g
・水 18g
苺のコンフィチュール(ジャム)
・いちご 75g
・グラニュー糖 30g
・水あめ 8g
ビスキュイ・ジョコンド、レアチーズケーキ、ビスキュイ・ジョコンド、苺のムース、苺のジャムが層になったケーキです。手間はかかりますが、至福のスイーツです。
通年~特別な日まで楽しめる苺スイーツ
苺を使ったお菓子・スイーツのレシピをまとめてみました。また新しいレシピが加われば追記します。
苺のスイーツは普段のおやつから特別な日まで演出してくれます。マフィンや簡単ムースなどさっと作れるものをおやつにしたり、クリスマスや誕生日には見た目から豪華なデザートがあれば楽しいですよね。
どれも美味しいので、気になったものをチェックしてみてください!