こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。気温的に暑い日も増えてきまして、涼し気なお料理を作る機会も増えてきました。そこで今回はさっぱり食べられる、揚げなすの梅肉ソースのレシピです!
材料
・ナス 3本くらい
・揚げ油 適量
・揚げ油 適量
・水 100ml
・醤油 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・梅肉 5個分くらい
・片栗粉 小さじ1/2
・水 小さじ1.5
茄子を揚げて、梅肉ソースをかけるお料理です!
・茄子を縦半分にし、1/3くらいの長さにカットし、皮に格子の切れ込みを入れる
・梅肉の種を取って、包丁で細かく叩いてペースト状にする
・梅肉の種を取って、包丁で細かく叩いてペースト状にする
作り方
1. フライパンや鍋に1cmくらいの揚げ油を熱し、茄子を揚げ焼きにし、油を切っておく
2. 別のフライパンや鍋に水100ml・醤油大さじ1・酢大さじ1・砂糖大さじ1・ペーストにした梅肉を入れる
3. 混ぜながら加熱し、沸騰したらいったん火を止め、片栗粉小さじ1/2・水小さじ1.5の水溶き片栗粉を混ぜる
4. よく混ぜながら再び火にかけ、混ぜながらとろみがつくまで加熱する
5. 揚げた茄子に梅肉ソースをかけて出来上がり
2. 別のフライパンや鍋に水100ml・醤油大さじ1・酢大さじ1・砂糖大さじ1・ペーストにした梅肉を入れる
3. 混ぜながら加熱し、沸騰したらいったん火を止め、片栗粉小さじ1/2・水小さじ1.5の水溶き片栗粉を混ぜる
4. よく混ぜながら再び火にかけ、混ぜながらとろみがつくまで加熱する
5. 揚げた茄子に梅肉ソースをかけて出来上がり
茄子はお手軽に揚げ焼きにして、梅肉ソースは混ぜて加熱して水溶き片栗粉でとろみをつけ、合わせれば完成です!
茄子はどうしても油をたくさん吸うので、それが嫌な場合は少量の油を表面全体に塗って焼いたり、油を少量垂らしてレンジで加熱するのも手です。
梅肉ソースもレンジ可の容器に片栗粉ごとダマにならないように混ぜて、レンジで加熱しても出来そうですね~
ジューシーとろっとな茄子に、さっぱりの梅肉ソース。これからの暑い時期には特に、とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!