こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。最近ハマってるチョコミントのお菓子シリーズです。今回はチョコミントスコーンのレシピ。ヨーグルトで作るチョコスコーンに、ミントバターを挟みます。
動画も撮りましたのでぜひ!
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
材料
ヨーグルトチョコスコーン
・薄力粉 190g
・ココアパウダー 10g
・ベーキングパウダー 6g
・グラニュー糖 40g
・サラダ油 20g
・プレーンヨーグルト 80g
・チョコレート 60g
・薄力粉 190g
・ココアパウダー 10g
・ベーキングパウダー 6g
・グラニュー糖 40g
・サラダ油 20g
・プレーンヨーグルト 80g
・チョコレート 60g
ミントバター
・バター 40g
・グラニュー糖 10g
・ミントリキュール 10g
ヨーグルトを使って、油分少なめのヘルシースコーンにバターを挟んでいくという矛盾( 笑 )。
毎度おなじみですが、ミントリキュールは大量に使うならこっち。
今回は↓を使っています。
株式会社富澤商店
・チョコをざっくり刻んでおく
・オーブンを200℃に予熱する
・バターを室温で柔らかくしておく
・オーブンを200℃に予熱する
・バターを室温で柔らかくしておく
作り方
1. ボウルに薄力粉190g・ココアパウダー10g・ベーキングパウダー4g・グラニュー糖40gをボウルに合わせる
2. サラダ油20gを入れ、ざっくりとカードで切り混ぜる
3. プレーンヨーグルト80gを加え、同様にカードで切り混ぜる
4. 全体がそぼろ状になって粉っぽさがなくなってきたら、手で押しつけるようにしてまとめる(練らない)
5. 途中刻んだチョコ60gも加えて円形にまとめて、カードで8等分にする
6. オーブン用シートを敷いた天板に並べる
2. サラダ油20gを入れ、ざっくりとカードで切り混ぜる
3. プレーンヨーグルト80gを加え、同様にカードで切り混ぜる
4. 全体がそぼろ状になって粉っぽさがなくなってきたら、手で押しつけるようにしてまとめる(練らない)
5. 途中刻んだチョコ60gも加えて円形にまとめて、カードで8等分にする
6. オーブン用シートを敷いた天板に並べる
7. 200℃に予熱したオーブンで20分焼く
8. 室温で柔らかくしたバター40gにグラニュー糖10gをすり混ぜ、ミントリキュール10gもよく混ぜる
9. 冷めたスコーンを半分に割り、ミントバターを挟んで出来上がり
8. 室温で柔らかくしたバター40gにグラニュー糖10gをすり混ぜ、ミントリキュール10gもよく混ぜる
9. 冷めたスコーンを半分に割り、ミントバターを挟んで出来上がり
粉類は基本ふるわなくてもOKです。めちゃくちゃダマダマになっているようならふるった方がいいですが…。
混ぜるのにはカードまたはスケッパーで。今回はサラダ油なので、無ければヘラでも全然出来ます。練らないように、トントンと切り混ぜていきます。
おおかた混ざったら最後は手でまとめます。
ざっくりした食感のチョコスコーンに、ミント風味のバター。ミント感も強すぎずちょうどいい感じのチョコミントスコーンです。
とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!