こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は牛肉とごぼうのしぐれ煮のレシピ。手軽に作れる副菜です~!
材料
・ごま油 小さじ2
・ごぼう 1~2本
・牛ばら肉 200gくらい
・酒 大さじ5
・醤油 大さじ2~3
・砂糖 大さじ2
・白ごま 適量
・ごぼう 1~2本
・牛ばら肉 200gくらい
・酒 大さじ5
・醤油 大さじ2~3
・砂糖 大さじ2
・白ごま 適量
お好みで生姜を入れてもグッド。
醤油は大さじ2ならさっぱりめ、大さじ3なら濃いめ、煮詰め具合でも変わります~。
・ごぼうはよく洗ってささがきにするか細切りにする
作り方
1. 鍋やフライパンにごま油小さじ2を熱し、ごぼうを中火で炒める
2. ごぼうが多少しんなりしてきたら牛肉200gくらいを加え、弱火に落として色が変わるまでさっと炒める
3. 酒大さじ5・醤油大さじ2~3・砂糖大さじ2を加えて、好みの仕上がりまで煮込み煮詰める
4. お皿に盛って白ごまをふって出来上がり
2. ごぼうが多少しんなりしてきたら牛肉200gくらいを加え、弱火に落として色が変わるまでさっと炒める
3. 酒大さじ5・醤油大さじ2~3・砂糖大さじ2を加えて、好みの仕上がりまで煮込み煮詰める
4. お皿に盛って白ごまをふって出来上がり
ごぼうを油で炒めると土臭さも軽減され、ごま油を使うと香ばしさも少しプラス。
牛肉は高温で煮るとかたくなるので、沸かないくらいでアルコールが飛ぶくらいに軽く煮て火を通すと柔らかめに仕上がります。
まあ牛ばら肉なのであまり気にしなくてもそんなかたくないですし、少しかたくなってもしぐれ煮に合います。
甘辛い味付けでおかずとしても活躍、ちょこっと副菜で添えることも出来る便利な1品。
とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!