こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回はキノコのペペロンチーノのレシピです!
動画もどうぞ!
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
材料
・オリーブオイル 大さじ1.5
・にんにく 1かけ
・鷹の爪 1本
・お好みのきのこ(今回↓)
・塩 適量
・干し椎茸の戻し汁 100mlくらい
・パスタ 80~100g
・パスタの茹で汁 適量
・塩 調整用
・にんにく 1かけ
・鷹の爪 1本
・お好みのきのこ(今回↓)
ヒラタケ 1/4パック
エノキ 1/8パック
しめじ 1/3パック
マッシュルーム 1/2パック
・干し椎茸 3~4個エノキ 1/8パック
しめじ 1/3パック
マッシュルーム 1/2パック
・塩 適量
・干し椎茸の戻し汁 100mlくらい
・パスタ 80~100g
・パスタの茹で汁 適量
・塩 調整用
キノコはお好みのものをお選びください!干し椎茸を使って、旨みたっぷりに仕上げます!
・パスタを茹でる塩分濃度1パーセントの沸騰したお湯を用意する
・にんにくをみじん切りにする
・鷹の爪の種を除く
・キノコをカットしたりほぐしたりし、5cmくらいの長さにする
・にんにくをみじん切りにする
・鷹の爪の種を除く
・キノコをカットしたりほぐしたりし、5cmくらいの長さにする
作り方
1. フライパンにオリーブオイル大さじ1.5・みじん切りにしたにんにく・種を除いた鷹の爪を入れる
2. 弱火にかけて、にんにくのまわりがふつふつしてきたらとろ火にする
3. ゆっくりとにんにくの香り・鷹の爪の香り・辛みをオイルに移す
4. にんにくが軽く色付いたらキノコを入れ、塩を少しふって炒める
2. 弱火にかけて、にんにくのまわりがふつふつしてきたらとろ火にする
3. ゆっくりとにんにくの香り・鷹の爪の香り・辛みをオイルに移す
4. にんにくが軽く色付いたらキノコを入れ、塩を少しふって炒める


5. キノコがしんなりしてきたら干し椎茸の戻し汁を加え、汁気が少なくなるまで煮詰める
6. 塩分濃度1パーセントの沸騰したお湯でパスタを茹でる
7. 表示時間より1分ほど短く茹であげ、ゆで汁で濃度調整しながらソースと合わせる
8. 塩で味を調えて出来上がり
6. 塩分濃度1パーセントの沸騰したお湯でパスタを茹でる
7. 表示時間より1分ほど短く茹であげ、ゆで汁で濃度調整しながらソースと合わせる
8. 塩で味を調えて出来上がり




まずはにんにく・鷹の爪の香りや辛味をオイルに移します。焦げないよう、ゆっくり弱火で。辛味をあまり出したくないって場合は、鷹の爪は早めに取り除く、または後でいれてもOKです!(今回もそうしています)
続いてキノコを炒めていきます。塩を少しふって水分を出しやすくするのが1つ目のポイント。しんなりしたら干し椎茸の戻し汁を入れ、ほかのキノコの旨みを引き出しつつ煮詰めて凝縮していくのが2つ目のポイントです。
あとは少し短めに茹でたパスタと合わせて、ソースを茹で汁で調整。混ぜていれば乳化します。茹で汁にも塩分が入っているので、味見をして足りない分だけ塩で調整します!
ペペロンチーノベースで、きのこの旨味たっぷりなパスタになっています。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!