こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。栗の渋皮煮を作ったので、それを使ったモンブラン抹茶マフィンのレシピです。抹茶モンブランマフィンじゃなくて、抹茶マフィンの上にモンブランのようなマロンクリームを絞ったお菓子になっています。
動画でもどうぞ!
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
材料
・きび砂糖 70g
・全卵 1個
・薄力粉 95g
・アーモンドパウダー 25g
・抹茶パウダー 10g
・ベーキングパウダー 3g
・牛乳or豆乳 50g
・栗の渋皮煮(なければむき栗でも) 6個
・マロンペースト 100g
・生クリーム 25g
抹茶マフィンの中に栗の渋皮煮に埋め込んで焼いていきます。渋皮煮はなければ何栗むいちゃいましたみたいな剥き栗でもOKです。
アーモンドパウダーはなければ薄力粉で。マロンペーストはサバトンのマロンペーストを使っています。
他のマロンペーストの場合、生クリームはかたさを見ながら調整してください。
・マフィン型に離型油を塗るかグラシンを敷く
・薄力粉、アーモンドパウダー、抹茶パウダーはふるって使う
・オーブンを180℃に予熱する
バターをレンジで柔らかくする場合は、溶かさないように低いワット数で少しずつ加熱してください!
作り方
2. きび砂糖70gをすり混ぜ、卵1個を溶いて少しずつ加え、その都度よく混ぜてなめらかな状態にする


4. ヘラに持ち替えて切るようにさっくり混ぜ合わせる
5. 粉っぽさがなくなったら牛乳or豆乳を2回に分けて加え、同様に切るように混ぜ合わせる


7. 栗の渋皮煮をのせ、残りの生地で栗を埋める


9. マロンペースト100gをボウルに入れてヘラでほぐす
10. 生クリーム25gを2回に分けて加え、その都度よく混ぜてなめらかな状態にする
11. お好きな口金をつけた絞り袋に詰めて、冷めたマフィンの上に絞って出来上がり






バターと卵をつなぐように、溶いた卵を少しずつ加えてその都度混ぜてください。動画では全卵ぱっと入れて混ぜてますが、実はちょっとずつ混ぜ込むようにしています。
薄力粉を加えてからは練らないように、切るようにさっくり混ぜつつ、牛乳or豆乳を加えてから完全に一体化してツヤがある生地に仕上げるとしっとりになります。
生地の半分を詰めたら栗を置いて残りの生地で埋めるように、最後は竹串とかを使って完全に埋まるようにしてあげます。
せっかくなのでマロンクリームを絞ってモンブラン仕様に。絞り方はお好みです。モンブラン口金を使ってもいいですし、星口金でぐるぐるやるのがお手軽です。1個はバラ口金でがんばりましたが、時間がかかりますね(笑)。
仕上げに粉砂糖をかけて出来上がりです。
しっとりほろっと美味しい抹茶マフィンの中に、ごろっと入った栗の渋皮煮。そのままでも美味しいですが、マロンクリームの濃厚さでさらに美味しくなります。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!