こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。意外とやってなかったな~ってことでチーズタルト、マフィン型で作るベイクドチーズタルトのレシピです。プレーンなので色々アレンジ出来ます!
材料
・バター 60g
・粉砂糖 33g
・卵黄 1個分 18g
・薄力粉 100g
・アーモンドパウダー 23g
チーズ生地
・クリームチーズ 100g
・グラニュー糖 30g
・卵黄 1個分
・バニラオイル 数滴
・バター 15g
・牛乳or豆乳 15g
・生クリーム 60g
・薄力粉 7g
マフィン型にタルト生地を敷いて、その中にチーズ生地を流して焼いていきます。敷き込みも割と適当で大丈夫・チーズ生地も混ぜるだけなので、初心者の方もぜひ!
チーズ生地は6個取りマフィン型にピッタリの分量です。タルト生地はちょっと余るかな?ってくらい。
チーズ生地のバニラは焼いても香りが残るバニラオイルか、バニラビーンズをお使いください。バニラエッセンスだと熱で香りが飛んじゃいます。
・粉砂糖、薄力粉、アーモンドパウダーはふるって使う
・マフィン型に離型油を塗る
・【タルト生地】オーブンを180℃に予熱する
・【チーズ生地】オーブンを160℃に予熱する
バターもクリームチーズも、レンジで柔らかくする場合は、溶かさないように低いワット数で少しずつ加熱してください!
作り方
2. 卵黄1個を入れて混ぜる
3. 薄力粉100g・アーモンドパウダー23gをふるい入れてヘラでさっくり混ぜる
4. 粉っぽさがなくなったらラップに包んで冷蔵庫で2時間寝かせる
5. 取り出して固い場合はすこし置き、3mmほどの厚さにのばす
6. 離型油を塗ったマフィン型に敷き込む
7. フォークでピケ(小さい穴をまんべんなくあける)をして180℃に予熱したオーブンで13分焼く


9. 卵黄1個・柔らかくしたバター15gを加えてなめらかになるまでよく混ぜる
10. 牛乳or豆乳15gも加えてなめらかになるまでよく混ぜる
11. 生クリーム60gをダマにならないように2回に分けて加え、その都度なめらかになるまで混ぜる
12. 薄力粉7gをふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる
13. 焼き上がったタルト生地に流し入れ、160℃に予熱したオーブンで25分焼いて出来上がり




焼き上がりは膨らんでいますが、冷めるとしぼんで↓のように凹みます。
タルト生地は薄力粉を入れてからは練らないようにさっくりと。冷蔵庫で寝かせたら3mmにのばしてマフィン型に敷きます。適当にカットして敷き込んでもいいですし、なんならツギハギでもOKです。
底が浮いてこないようにフォークで穴を開けて焼きます。
チーズ生地は混ぜるだけ!だけどダマにならないように少しずつ材料を加えていって、その都度よく混ぜます。低めの温度で焼いているので、焼き色もつかずに白いチーズタルトに焼き上がります。
焼き色をつけたい場合は焼成温度を高めにして、時間を調整してみてください。ちょっと食感も変わるのでいろいろ試すのも楽しいと思います!
サクサクのタルトに濃厚だけどさっぱりめのチーズケーキ。定番の味です。マフィン型で簡単に作れてとっても美味しいのでぜひ作ってみてください!