こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は春菊と桜えびのオイルパスタのレシピ!
材料
・オリーブオイル 大さじ1.5
・にんにく 1かけ
・桜えび ひとつかみ分くらい
・春菊 ひとつかみ分くらい
・パスタ 80~100g
・パスタの茹で汁 大さじ2程度
・オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ1/2くらい
・にんにく 1かけ
・桜えび ひとつかみ分くらい
・春菊 ひとつかみ分くらい
・パスタ 80~100g
・パスタの茹で汁 大さじ2程度
・オリーブオイル(仕上げ用) 大さじ1/2くらい
にんにくとオイルのアーリオ・オーリオベース、唐辛子を加えてペペロンチーノベースにしても○。
・にんにくをスライスする
・春菊を3cmくらいの長さにカットする(茎は斜めに薄くスライスする)
・面倒でなければ桜えびを乾煎りする
・春菊を3cmくらいの長さにカットする(茎は斜めに薄くスライスする)
・面倒でなければ桜えびを乾煎りする
作り方
1. フライパンにオリーブオイル大さじ1.5・にんにくを入れて中火にかけ、ふつふつしてきたら弱火に落として加熱する
2. にんにくが色づいたら桜えび・春菊の茎を加えてさっと炒めておいておく
3. 塩分濃度1%の沸騰したお湯でパスタを茹で、表記時間通りに茹でる(少しはやめにあげても○)
4. フライパンにパスタ・パスタの茹で汁大さじ2ほど・春菊の葉を入れ、中火にかけて混ぜ合わせる
5. 味を見て茹で汁や塩で調整して、仕上げにオリーブオイルをかけて出来上がり
2. にんにくが色づいたら桜えび・春菊の茎を加えてさっと炒めておいておく
3. 塩分濃度1%の沸騰したお湯でパスタを茹で、表記時間通りに茹でる(少しはやめにあげても○)
4. フライパンにパスタ・パスタの茹で汁大さじ2ほど・春菊の葉を入れ、中火にかけて混ぜ合わせる
5. 味を見て茹で汁や塩で調整して、仕上げにオリーブオイルをかけて出来上がり




工程は普通のアーリオ・オーリオで、春菊は火を通しすぎると苦味が出るので葉は最後にさっとだけ。茎は少し火が通りにくいので少し炒めておきます。
桜えびの香ばしい風味と春菊の爽やかな香りのパスタ。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!