こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回はおからシリーズ、ホワイトチョコと抹茶の生おからマフィンのレシピ!
材料
・バター 70g
・きび砂糖orグラニュー糖 70g
・生おから 100g
・全卵 1個
・抹茶パウダー 5g
・薄力粉 60g
・ベーキングパウダー 4g
・牛乳or豆乳 35g
・ホワイトチョコ 40~60g
・きび砂糖orグラニュー糖 70g
・生おから 100g
・全卵 1個
・抹茶パウダー 5g
・薄力粉 60g
・ベーキングパウダー 4g
・牛乳or豆乳 35g
・ホワイトチョコ 40~60g
抹茶とホワイトチョコの定番の組み合わせ。6個取りマフィン型にちょうどです!
・バターを室温で柔らかくする
・マフィン型にグラシン等を敷くか離型油を塗る
・抹茶パウダー、薄力粉、ベーキングパウダーはふるって使う
・ホワイトチョコを刻む
・オーブンを180℃に予熱する
・マフィン型にグラシン等を敷くか離型油を塗る
・抹茶パウダー、薄力粉、ベーキングパウダーはふるって使う
・ホワイトチョコを刻む
・オーブンを180℃に予熱する
作り方
1. ボウルに柔らかくしたバター70gをほぐし、砂糖70gをすり混ぜる
2. 生おから100gを加え馴染むまで混ぜ、卵1個も混ぜたら抹茶パウダー5gをふるい入れて混ぜる
3. 薄力粉60g・ベーキングパウダー4gをふるい入れヘラでさっくり混ぜる
4. 粉っぽさが少しだけ残るくらいで牛乳or豆乳35gを加えて切り混ぜる
5. 全体が馴染んだらホワイトチョコを加えてさっと混ぜ、マフィン型に詰める
6. 180℃に予熱したオーブンで21分焼いて、竹串をさして生地がついてこなければ出来上がり
2. 生おから100gを加え馴染むまで混ぜ、卵1個も混ぜたら抹茶パウダー5gをふるい入れて混ぜる
3. 薄力粉60g・ベーキングパウダー4gをふるい入れヘラでさっくり混ぜる
4. 粉っぽさが少しだけ残るくらいで牛乳or豆乳35gを加えて切り混ぜる
5. 全体が馴染んだらホワイトチョコを加えてさっと混ぜ、マフィン型に詰める
6. 180℃に予熱したオーブンで21分焼いて、竹串をさして生地がついてこなければ出来上がり








順に混ぜていくだけですが、生おからはダマにならないようにバターと混ぜて、抹茶パウダーも粉類より先に混ぜておくとよく馴染みます。
薄力粉も少し粉気が残っているくらいで牛乳or豆乳を加えると混ぜすぎにならないです。最後は生地がツヤっとするくらい。
焼き時間は21分を目安に、竹串をでチェックしてください!
抹茶の渋さとホワイトチョコのミルキーさの定番の美味しさ。おからの香ばしさはあるけれど嫌な感じはまったくなく、逆に激しっとりな食感になっています。とってもおいしいのでぜひ作ってみてください!