こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回はファーブルトン・ショコラのレシピ!
材料
・全卵 1個
・グラニュー糖 50g
・塩 0.5g
・薄力粉 30g
・ココアパウダー 15g
・牛乳or豆乳 170g
・生クリーム 100g
・ラム酒 13g
・チョコチップorプルーン 適量
・グラニュー糖 50g
・塩 0.5g
・薄力粉 30g
・ココアパウダー 15g
・牛乳or豆乳 170g
・生クリーム 100g
・ラム酒 13g
・チョコチップorプルーン 適量
チョコバージョンのファーブルトン。中に入れるのはチョコチップでもプルーンでも。
型は円形で、今回はシリコンの型を使いましたがなんでもOK。
・薄力粉、ココアパウダーはふるって使う
作り方
1. ボウルに全卵1個を泡立て器で溶き、グラニュー糖50g・塩0.5gをすり混ぜ牛乳or豆乳170gのうち70gを加えて混ぜる
2. 薄力粉30g・ココアパウダー15gをふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、残りの牛乳or豆乳100gを混ぜる
3. 生クリーム100g・ラム酒13gも加えて混ぜ、濾してラップをし冷蔵庫で24時間寝かせる
4. 寝かせた生地をひと混ぜして、離型油を塗った型に生地を流しチョコチップ(5gずつが目安)やプルーン(1~2個ずつ)を入れる
5. 170℃に予熱したオーブンで50分焼き、焼き上がったらオーブンを200℃に予熱する
5. 型から外して天板に並べ200℃に予熱したオーブンで10分ほど、表面がカリッとするまで焼いて出来上がり
2. 薄力粉30g・ココアパウダー15gをふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、残りの牛乳or豆乳100gを混ぜる
3. 生クリーム100g・ラム酒13gも加えて混ぜ、濾してラップをし冷蔵庫で24時間寝かせる
4. 寝かせた生地をひと混ぜして、離型油を塗った型に生地を流しチョコチップ(5gずつが目安)やプルーン(1~2個ずつ)を入れる
5. 170℃に予熱したオーブンで50分焼き、焼き上がったらオーブンを200℃に予熱する
5. 型から外して天板に並べ200℃に予熱したオーブンで10分ほど、表面がカリッとするまで焼いて出来上がり







練らないように注意しつつ生地をなめらかに混ぜ、さらに落ち着かせるために24時間寝かせます。これを抜かすと生地が飛び出たり、食感が悪くなるので必須です。
チョコチップは沈んじゃうのでそこはお覚悟で。焼いてから取り出し、さらに高温で焼くことで表面をパリッとさせます。色が黒いので分かりにくいのですが、大体5~10分でいい感じ。
表面はカリッと、中はもちもちなチョコ味のファーブルトン。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!