こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。かぼちゃの黄色い部分だけ使うお料理とかお菓子があるじゃないですか。その時に余って、「そのまま食べるのもな~」ってなるのがかぼちゃの皮。
そこで今回は、冷凍パイシートで作るかぼちゃの皮のパイのレシピです!
材料
・かぼちゃの皮 お好みの量
・グラニュー糖 かぼちゃの皮の半量
・冷凍パイシート かぼちゃ1/4個分なら10×10cmを3枚
・溶き卵(照り用) 適量
・グラニュー糖(仕上げ用) 適量
・グラニュー糖 かぼちゃの皮の半量
・冷凍パイシート かぼちゃ1/4個分なら10×10cmを3枚
・溶き卵(照り用) 適量
・グラニュー糖(仕上げ用) 適量
冷凍パイシートはよくあるかぼちゃ1/4個分で10×10cmを3枚が目安。あまったらそのまま焼いてプレーンなパイに出来るので、適当でOKです。
・かぼちゃの皮は加熱されてない場合レンジで柔らかくなるまで加熱する
・冷凍パイシートを解凍する
・オーブンを200℃に予熱する
・冷凍パイシートを解凍する
・オーブンを200℃に予熱する
作り方
1. 加熱したかぼちゃの皮を細かく刻む
2. かぼちゃの皮の半量のグラニュー糖を混ぜる
3. 解凍した冷凍パイシートを食べやすいスティック状にカットする
4. 上にグラニュー糖を混ぜたかぼちゃの皮をのせ、余白部分に溶いた卵を刷毛で塗る
5. 200℃に予熱したオーブンで17分ほど、焼き色がつくまで焼いて出来上がり
6. 仕上げにグラニュー糖をまぶしても見た目的にグッド
2. かぼちゃの皮の半量のグラニュー糖を混ぜる
3. 解凍した冷凍パイシートを食べやすいスティック状にカットする
4. 上にグラニュー糖を混ぜたかぼちゃの皮をのせ、余白部分に溶いた卵を刷毛で塗る
5. 200℃に予熱したオーブンで17分ほど、焼き色がつくまで焼いて出来上がり
6. 仕上げにグラニュー糖をまぶしても見た目的にグッド





グラニュー糖と合わせて、パイシートにのっけて焼くだけです!
グラニュー糖とかぼちゃの皮を混ぜて、しばらく置いておくとグラニュー糖が溶けちゃいます(今回のように…笑)。溶けても問題ないですが、垂れちゃうので一応ね。
焼き色のために卵を塗って、香ばしく焼き上がれば完成。仕上げにグラニュー糖をまぶすとまた見た目・食感的にも美味しいです!
かぼちゃの皮とはいえ、味はほぼかぼちゃ。普通のお菓子に混ぜ込むには食感が気になりますが、パイにするとこういうお菓子として成り立ってくれます。お手軽に有効活用できるかぼちゃのレシピ、とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!