ビタミンC世界一「カムカム」果汁を使ったさっぱりレシピ集!



スポンサーリンク

こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。突然ですが「カムカム」というフルーツは知っていますでしょうか?カムカムはビタミンCの含有量が現在確認されている野菜やフルーツの中で一番で高いということで、スーパーフードとして注目されています。


今回はそんなカムカムの果汁を使って、さっぱりした料理をいくつか作りましたので、まとめていこうと思います!


ビタミンC世界一「カムカム」果汁 レシピ集

「カムカム」ってどんな果物?栄養は?


カムカムはアマゾンで自生しているさくらんぼのような実をつけるフルーツで、ビタミンC・ポリフェノールが多く含まれています。ビタミンCはアセロラの2倍と最も多くなっています。

今回使うのは、その果汁です。


カムカム果汁



ひとつ注意としては、開封後置いておくとビタミンCが酸化して茶色くなってきます。なので冷蔵庫で保管の上、早めに使い切るのがいいですね。


カムカムカルパッチョ


カムカムカルパッチョ


材料・お刺身 適量
・サラダ(ベビーリーフ・プチトマトなど) 適量

・塩 少々
・胡椒 少々
・カムカム 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・醤油 大さじ1


調味料はお刺身の量によって増減してね。大体同量ならOK。塩をすこし増やして、醤油なしでもさっぱりいただけます。


作り方
1. お刺身・サラダをお皿に並べる
2. 塩少々・胡椒少々を全体にふる
3. カムカム・オリーブオイル・醤油をお好みの量全体にかけて出来上がり


レモン汁よりマイルドでさっぱり感が強いので、少し醤油を合わせるとより美味しくなります。

醤油と合わせるからには大葉やミョウガで和風にしても◎。


カムカム油淋鶏


カムカム油淋鶏


材料・カットした鶏肉 300g
・レタス
・たまねぎや長ネギ

~下味~
・醤油 小さじ2
・酒 大さじ1
・胡椒 少々
・生姜すりおろし 1かけ分
・にんにくすりおろし 1かけ分

~衣~
・卵 適量
・片栗粉 適量

~タレ~
・醤油 大さじ2
・カムカム 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・ラー油 適量


下味をつけた唐揚げに、カムカムで作ったタレをかけてさっぱり仕上げます。玉ねぎをトッピングする場合、辛みを抜くのに水にさらしておきます。長ネギの場合はみじん切りにしてタレに合わせます。


作り方
1. 鶏肉に下味を揉み込んで数時間置く
2. 溶いた卵→片栗粉の順につけ、160℃で数分揚げたあと、200℃で1~2分揚げて火を通しカラッと揚げる
3. レタスの上に唐揚げをのせ、玉ねぎをトッピングする
4. タレをまわしかける


唐揚げはお手軽に揚げ焼きでもOK。揚げものだけどピリ辛・さっぱりで食欲をそそります。カムカムだけだと酸味が弱いので、今回は酢も使いました。


カムカム冷シャブ


カムカム冷シャブ


材料・豚バラorロース薄切り肉 200g
・玉ねぎ 1/4~1/3個
・みょうが 1個
・大葉 数枚

~タレ~
・醤油 大さじ2
・カムカム 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・白ごま


脂身多めが好み→バラ肉、カロリー控えめ→ロース。薬味でさっぱり仕上げます。


作り方
1. 玉ねぎ・ミョウガを薄切りにして水にさらしておく
2. 沸騰したお湯で豚肉を茹で、全体的に色が変わったら流水で冷やす
3. お皿に豚肉・玉ねぎ・みょうが・細切りにした大葉をのせ、タレをまわしかける


冷シャブの豚肉を柔らかく仕上げるのに、氷水を使うより普通の水で冷やしたほうが柔らかく仕上がります。なんなら茹でるお湯の温度も多少低めのほうが柔らかく仕上がりますが、衛生面でさっとしか茹でないので沸騰してるところに入れるのが無難です。


タコとオクラのカムカムマリネ


タコとオクラのカムカムマリネ


材料・タコ 200g
・オクラ 数本
・きゅうり 1本

~マリネ液~
・カムカム 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ2
・醤油 小さじ2
・塩 少々
・胡椒 少々


タコとオクラに、食感を出すためのキュウリ。キュウリとビタミンCは相性が悪いと言われますが(実際はそれほどでもない)、これは酸や熱によって対策できますので大丈夫です。


作り方
1. タコを塩ゆでし、水で冷やす
2. オクラのガクを取って塩ゆでし、水で冷やす
3. タコ・オクラ・キュウリを食べやすい大きさにカットする
4. マリネ液につけて30分~数時間置く


タコ・オクラ・キュウリの大きさを揃えるとグッドです。マリネ液は塩で味を調整してみてくださいね。個人的に、ちょっと胡椒が効いてるのが美味しかったりします。


夏野菜と豚こまの南蛮


夏野菜と豚こまの南蛮


材料・豚こま 150g

~下味~
・塩 少々
・胡椒 少々
・醤油 小さじ1 
・酒 小さじ2
・片栗粉 小さじ2

・にんじん 1/3本
・茄子 2本
・ピーマン 3個

・みりん 大さじ2
・醤油 大さじ2
・カムカム 大さじ3


夏野菜って言っても茄子とピーマンですけどね。豚こまでお手軽に、そして安く仕上げます。


作り方
1. 豚こまに下味を揉みこんで、1個1個ギュッと握って油大さじ1ほどで焼く
2. 全体的に焼き色がついたら、イチョウ切りにしたにんじんを加えて炒める
3. 2分ほど炒めたら乱切りにした茄子を加えて、茄子が柔らかくなるまで炒める
4. ピーマンを加えてさっと火が通るまで炒めたら、醤油・みりんを大さじ2ずつ加える
5. みりんのアルコールが飛ぶくらい炒めたら、火を止めてカムカム大さじ3を混ぜる


豚こまはギュッと握ってるので、ちょっと火が通りにくくなっていますので、中が生焼けにならないようにしてくださいね。にんじんは油で炒めて土臭さを抜き、茄子は柔らかくなるまで炒め、ピーマンは食感とフレッシュさを残すために最後に加えます。

調味料は野菜の大きさによって調整してくださいね。カムカムは火を通さないほうがいいので、一応最後に火を止めてから加えています。


ししゃものカムカム南蛮漬け


ししゃものカムカム南蛮漬け


材料・ししゃも
・玉ねぎ
・大葉
・唐辛子

~衣~
卵 適量
片栗粉 適量

・砂糖 小さじ1
・醤油 大さじ1
・カムカム 大さじ1


お魚も南蛮漬けのようにしてさっぱりと。やっぱり子持ちししゃもがいいですね~。玉ねぎはスライスして辛みを抜くのに水にさらしておきます。


作り方
1. ししゃもに軽く塩をふって、卵→片栗粉をつけてフライパンで揚げ焼きにする
2. お皿にスライスして辛みを抜いた玉ねぎを敷き、揚げ焼きしたシシャモ・細切りにした大葉・輪切りにした唐辛子を散らす
3. 砂糖・醤油・カムカムを合わせて、全体にまわしかける


ししゃもはすでに塩味付きで売られていることも多いので、その場合は塩は不要です。南蛮の調味料は、シシャモの量によって同じ割合で増やすとかしてくださいね。


カムカム冷やし中華


カムカム冷やし中華


材料・中華麺 1玉

・豚バラ薄切り肉 50g
・錦糸卵(卵1個+水溶き片栗粉小さじ1+塩少々)
・キュウリ 1/2本

~タレ~
・カムカム 大さじ3
・醤油 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・生姜細切り 少々
・白ごま 適量
・ラー油 お好みで


今回豚バラ薄切り肉にしましたが、もちろん定番のハムでも。あと僕はマヨネーズかける派の部族です。
水溶き片栗粉は片栗粉小さじ1/2+水小さじ1/2で。


作り方
1. 錦糸卵の材料を混ぜて薄く広げて両面焼く
2. 豚バラ薄切り肉を茹でて流水で冷やす
3. キュウリ・錦糸卵を細切りにする
4. 麺を表示時間どおりに茹でて流水で冷やす
5. お皿に麺・具材を盛り、タレをまわしかけて出来上がり


錦糸卵は水溶き片栗粉を入れると破れにくくなります。タレには生姜を入れてさらにさっぱりと。ラー油をかけるとまた美味なのと、マヨネーズが余計に合います。いやマヨネーズかけたことない方、かけてみてくださいよ!(笑)


こちら動画でもご覧いただけます!


お酢・レモン汁の代わりに、さっぱりビタミンC補給


カムカム果汁を上から撮った画像


カムカムはお酢・レモン汁の代わりにつかえて、かつ手軽にビタミンCが摂れます。ビタミンCなので、出来れば熱を加えない料理だったり、仕上げにかけるのがいいですね。

酸味は少しマイルドなので、必要に応じてお酢を足してみたり。今回紹介したように色んな料理に使えますので、ぜひ使ってみてください!