こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は皮付きヤングコーンのオーブン焼きのレシピ!
材料
・ヤングコーン お好みの量
・醤油、マヨネーズ、バーニャカウダソースなど
・醤油、マヨネーズ、バーニャカウダソースなど
ソースはお好みで~。
作り方
1. ヤングコーンの皮を数枚取り除き、ひげは切るかアルミホイルで包む
2. 予熱なし200℃に設定したオーブンで30分を目安に焼いて、好みのソースをつけて出来上がり
2. 予熱なし200℃に設定したオーブンで30分を目安に焼いて、好みのソースをつけて出来上がり
ひげも食べれるので一緒に焼くか、別で焼くのもおすすめでその場合は切り落とします。一緒に焼く場合、焦げやすいのでアルミホイルで包んで。
予熱なしの状態でオーブンに入れて200℃に設定し30分。外側に焦げ目がついたら焼き上がりです。皮を剥いて身を出してから再度香ばしく焼いてもまたグッド。
甘い香りが最高な皮付きヤングコーンのオーブン焼き。シンプルに醤油だったり、マヨネーズ+七味やラー油、バーニャカウダソースにつけても美味。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!