こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回はプッタネスカのレシピ・作り方です。娼婦風パスタともいいますね。
動画ではアンチョビなしで作っています!
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
材料
・オリーブオイル 大さじ1.5
・にんにく 1かけ
・鷹の爪 1本
・ブラックオリーブ 3粒
・ケイパー(ケッパー) 4粒
・アンチョビ 1枚
・トマトソース お玉1杯分
・茹で汁 お玉1/2~1杯分
・乾燥オレガノ ひとつまみ
・塩 適量
・エクストラヴァージンオリーブオイル 適量
・バジルorイタリアンパセリ 適量
・粉チーズ 適量
ケイパーはこの量なら酢漬けでも塩漬けでも、お好みでOKです!トマトソースは↓をご参照ください!
【基本のお料理】万能おいしいトマトソースのレシピ・作り方【簡単】 - 生かし屋さん。
・にんにくをみじん切りにする
・鷹の爪の種を取り除く
・ブラックオリーブ、ケイパーを細かく刻む
作り方
2. フライパンにオリーブオイル大さじ1.5・みじん切りにしたにんにく・種を除いた鷹の爪を入れて火にかける
3. にんにくの周りがふつふつしてきたら弱火にして、じっくりにんにくの香りをオイルに移す
4. にんにくが軽く色づいてきたら鷹の爪を取り出し、刻んだブラックオリーブ・ケイパー、アンチョビを入れてアンチョビを細かくする


6. 表示時間より1分短くパスタを茹で上げ、ソースと絡める
7. 濃度を茹で汁で調整し、味をみて塩で調える




9. バジルやイタリアンパセリ、粉チーズを散らして出来上がり



弱火でじっくり、にんにくの香りをオイルに移すのがポイント。鷹の爪の辛さも移りますが香り付け程度です。辛さを出したい場合は途中で取り出さずにずっと入れておくか、輪切りなどにして切り口の表面積を増やせば辛みが増します。
あとはブラックオリーブ・ケイパーを入れてトマトソースと茹で汁を合わせるだけ!アンチョビを入れる場合は油に溶かすように細かくして馴染ませます。茹で汁は半分だけ加えて、パスタを入れてから濃度を調整するとグッドです。
茹で汁にも塩分が含まれているので忘れず、最後は塩で味を調えれば出来上がりです!
お好みでオリーブオイル・バジルorイタリアンパセリ・粉チーズをかけてどうぞ。個人的にはオリーブオイルたっぷりめがおすすめです!
異国風が美味しいトマトソースなパスタです。普通のトマトソースに飽きた方にもぴったり。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!