こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。ほうれん草とベーコンのパスタ3種類目、ほうれん草とベーコンのトマトソースパスタのレシピです!
動画もどうぞ!
↑チャンネル登録よろしくお願いします!
材料
・パスタ1人前 80~100g
・オリーブオイル 大さじ1.5
・にんにく 1かけ
・玉ねぎ 1/4個
・ベーコン 50g
・ホールトマト缶 1/2缶
・塩 適量
・ほうれん草 1/2束
・茹で汁 調整用
動画でほうれん草少なめだけど気にしないでください(笑)。
今回は甘みを出すために玉ねぎを入れています。ここはお好みで。
・パスタを茹でる塩分濃度1%の沸騰したお湯を用意する
・ほうれん草を1分ほど塩茹でし、流水で冷やして水気を絞って、食べやすい長さにカットする
・にんにくを潰して芽を取りスライスする
・玉ねぎを粗みじん切りにする
・ベーコンを拍子木切りにする
・ホールトマトを潰してスジなどがあれば取っておく
・ほうれん草を1分ほど塩茹でし、流水で冷やして水気を絞って、食べやすい長さにカットする
・にんにくを潰して芽を取りスライスする
・玉ねぎを粗みじん切りにする
・ベーコンを拍子木切りにする
・ホールトマトを潰してスジなどがあれば取っておく
作り方
1. フライパンにオリーブオイル大さじ1.5・スライスしたにんにくを入れて火にかける
2. にんにくの周りがふつふつしてきたらよわびにし、じっくりにんにくの香りをオイルに移す
3. にんにくが軽く色づいたらカットしたベーコン・玉ねぎを加えてじっくり炒める
2. にんにくの周りがふつふつしてきたらよわびにし、じっくりにんにくの香りをオイルに移す
3. にんにくが軽く色づいたらカットしたベーコン・玉ねぎを加えてじっくり炒める


4. ベーコンが軽く色づいて玉ねぎが透き通ったら潰したホールトマトを加える
5. フライパンにこびり付いたベーコンの旨みをヘラでこそぐようにトマトソースに溶けこます
6. 塩ひとつまみをいれて2/3くらいのかさになるまで煮詰める
5. フライパンにこびり付いたベーコンの旨みをヘラでこそぐようにトマトソースに溶けこます
6. 塩ひとつまみをいれて2/3くらいのかさになるまで煮詰める


7. 塩分濃度1%の沸騰したお湯でパスタを茹でる
8. 表示時間より1分ほど短くあげ、茹で上がったパスタ・ほうれん草を入れソースと合わせる
9. 煮詰めすぎていたら茹で汁で調整し、塩で味を調えて出来上がり
8. 表示時間より1分ほど短くあげ、茹で上がったパスタ・ほうれん草を入れソースと合わせる
9. 煮詰めすぎていたら茹で汁で調整し、塩で味を調えて出来上がり




ポイントはお馴染み、にんにくの香りをオイルにじっくり移すことと、ベーコンをじっくり焼き色をつけて旨みを引き出してソースに溶かすことです。
トマトソースの煮込み時間は7分くらいかな?トマトを入れたらある程度火を強めてもOKです。酸味が飛んで旨みが出てきたら頃合い。
定番の組み合わせでオイル・クリーム・トマトソースの3種類をご紹介しました!バリエーションがあればまた違った味わいで楽しまますね、3日連続で食べました(笑)。どれもとっても美味しいのでぜひ作ってみてください!
他のほうれん草&ベーコンのパスタ↓
ほうれん草とベーコンの和風パスタのレシピ【ペペロンチーノ(アーリオ・オーリオ)ベース】 - 生かし屋さん。
ほうれん草とベーコンのクリームパスタのレシピ - 生かし屋さん。